2016年02月02日

ボロい?

3月に開校する南栄校ですが、

「新規開校!!」

と言っても、新しい建物を建てたわけではありません。


田原校同様、建物自体は古いです。


もちろん、直すべきところは直してありますし、

改装もしたので、前と比べると見違えるほどキレイになっています。



しみついた汚れ。


洗剤を使ってゴシゴシこすってみると、すごくキレイになる。


…が、そこがキレイになったおかげで、他の汚れが更に目立つ。

みなさんも、そんな経験ありません?



これです。
ボロい?


こんな汚い写真、超逆効果の宣伝ですね。苦笑

でも、この左側キレイになってますよね!?


それをアピールしたかっただけです。笑



元々サビの跡がついていて、なかなか取れなかったので、

自分で磨いてサビが取れた時は、一人感動していました。


ネットで話題だった、変な名前の洗剤を使ってみたのです。


でーもー、他が目立つ~。


3月までには、もう少し目立たないように掃除します。



ちょっとボロさもありますが、やれる限りでピカピカに。


授業内容はもちろん磨いていきますが、

環境もしっかり磨いて、

少しでも心地よい場所にできるよう、準備を進めていきますね。



学習塾Ability
℡0531-24-2133


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 08:58│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。