2015年12月20日

胃痛

水曜日ぐらいからかな?

胃痛が続いております。


今までは1日ぐらいなら痛いことはありましたが、

こんなに続いているのは初めてかも。



普通の胃薬を飲んでいてもよくならなかったので、

木曜にガスター10を購入。


それでもあまり変化はなく、

本日も胃痛と闘いながらの授業でした。苦笑



本当はもっとフットワーク軽く動いて、

もっと生徒たちを引っ張る授業をしたかったなぁ。


ちょっとだけ負けた気分。



中3生の出来はまだ足りません。

でも、だから意味のあった授業でした。

今日1日でも新たな可能性が見えてきたと思います。



生徒には、

「ストレス?」

なんて聞かれましたが、

ストレスなんて誰にも常にありますから。


と言っていると、夜ミスの報告が・・・。

どうすればいいのか、いろいろ悩みます。


う~ん、これもやはり原因か?苦笑



とにかく気合で治してやりたいです。



でも、週明けても治らなかったら、

ちょっくら病院行ってよこーっと。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 00:18│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。