2015年11月26日

さぁ最終日

章南中は本日テストが終わりましたが、

他の中学校は、明日が最終日です。



昨日も昼から大勢の生徒たちが自習や質問に来ていました。


この姿を1日でも早くすれば・・・。


昨日の朝礼でも従業員が言っていましたが、

じゃあそれをどうやって具現化するかです。



学診のタイミングを考えたり、プリントを準備したり。

本当に大切だ、頑張ってほしいと伝えて。

時に叱り、時に褒め。


でも、なかなか動けない生徒はたくさんいるわけです。



これは僕らにとって、永遠の課題かもしれませんね。


だって、それさえうまくいけば、

力はつき、成績は上がるし、内申も取れるし、合格もするでしょう。


そんないい塾なら、絶対に生徒も来てくれるはずですから。

一歩でも近づきたいです。



さぁ最終日に向けて、ラストの1日です。


今日もたくさんの生徒が来ることでしょう。


1点2点のアップに全力で、

対応していきたいと思います。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 11:45│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。