2015年08月08日

おもしろい

ここ最近、生徒の講師への対応がおもしろい。

なんか急激に変わってきた気がします。



これは僕も含めてですが、いろんな講師がいます。

生徒はそれぞれのキャラを感じ、接し方を変えているのでしょうが、

それが露骨すぎて笑えてきます。


特に中3のメンバーね。笑



僕に対しては、そんなに生意気なことは言ってきません。

相方には厳しい。

他の講師にも厳しい。


結構いじられている気がします。笑



完全にバカにしているとかだと問題ですが、

そういうわけではないですし、見ていて笑えます。


今まで見られなかった生徒の一面が見られた気がします。



距離感は大切なので、僕ももう少しいじられた方がいいのかもしれませんが、

まぁ講師全体でいいバランスなのかもなーって思っています。



明日はお盆前最後の授業です。

元気に、生徒ともいっぱいコミュニケートを取り、

いいお盆を過ごせるように導きたいですね。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 00:20│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。