2015年05月31日

シフト

さてさて、面談も進行中ですが、

シフト組みも動き出しております。


シフトに関しては、今が1年の中でも一番しんどいところ。苦笑


テスト対策補習のシフトを早急に作成しなければならないのと、

夏期講座のシフトもどんどん作っていかないとなぁ。



中3の集団講座の日程は、まだいろいろ調査をして最終決定していきますが、

個別はこれだけの人数のものを一気に作るのは無理なので、

徐々に決めていかなければいけません。


講師の予定を確認したり、組み合わせを考えたり、

期間も長いので、たくさんの候補日から決めていくのはなかなかシビレます。笑


また、今年のシフトを作成するのと同時に、

来年にも生かせるもっといい方法がないかと考え中。


もちろんシフトも大切で、適当には作れないところですが、

少しでもこの部分の負担を軽減させ、教務の方に力を注ぎたいです。

やりたいことはまだまだあります。


頑張ります。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 00:05│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。