2015年02月05日

勝てる人

今週は中1・2の学診。

そして、中3生はラストスパート真っ只中。


中2の学診は終了し、結果も出ています。


「○○今回英語頑張ったね。」

「う~ん、この教科はいかんなぁ。」

相方とその日の夜に話していました。



今回も変化を見せてくれた生徒がいました。

全教科完璧!とはいきませんでしたが、

確実に上向きです。うれしい!


でも、残念ながら、中2全体はまだまだ満足できる状態ではないです。


どこで走り出せるのか?いつ気付けるのか?


これからもいっぱい伝えていかんとなぁ。



そして、本日は中1。怖い。苦笑

いい結果を祈ります。



そしてそして、中3生は私立入試が終了。

今年の中3で私立が第一志望の生徒はいないのですが、

せっかくの入試なので、いい経験にしてくれればいいと思います。



勝てる人。



深く語りだすとキリがないのですが、

勝負どころを分かっている人でしょう。



入試前のこの時期に燃えることができない人、

負けます。


学診の勉強を一夜漬けで終わらせようとする人、

負けます。定期も。


結果として定期で伸びている生徒は多いですが、

「本当はもっと伸びるのに!」と思う子がまだたくさんいます。



昨日も中3のある生徒と面談をしましたが、

変わってくれるといいな。


全員の勝利を目指して、今日も動きます。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 14:43│Comments(0)塾の日常思い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。