2014年12月19日

準備万端?

ここ最近同じ話ばかりで申し訳ないですが、苦笑

とうとう明日?明後日?から冬期講座がスタートです。


明日は全員のファイルに冬期講座の日程表やプラン表を入れたり、

中3の掲示物を作ったり、相方との最終打ち合わせをしたり、

講師にも最終チェックを。



講座が始まったら走るだけの状態にしたいので、

明日はチェックチェックチェックの日です。



準備万端なのかな?


相方の体調も完全ではないようで、

ちょっと心配です。


冬期は朝から晩までずっと授業で、多くの生徒たちとも接していくので、

風邪をもらわないように気をつけないといけないです。


個別指導はマスク着用にしようかなぁとか少し考えつつ。




あっ、あと広告の打ち合わせもありました。


今年は冬期講座の広告を入れませんでした。


今まで塾業界にいて、冬期の生徒募集をしなかったことはなかったな。

でも、こちらの余力もなく広告を入れてもしょうがないので、

今年はナシでいこうと決めました。



1月の広告も迷いに迷って決定。


現状では、今年度の中学生の残席はあと3席ほど。

せっかく増やせた定員も満席間近です。

あまり広告入れる意味ないですよね。笑


ただ、3月からの新学年では卒業生の空きコマができるので、

そこでなんとか準備できそうなので、入れることにしました。


それでも、今の生徒のコマ変更もあるので、

中学生は、正直10名以上は厳しいかなぁ?

今年の状況を考えると、予約のみで早々に決まってしまいそうです。

本当に申し訳ない。


悔しいぞー!!


うれしい悲鳴でもありますが、悔しい悲鳴でもあります。



今年の大きな課題だった講師不足。


来年は必ず改善します。

もちろん、質は絶対に落とさずに!


いろいろ考えていることがあるので、

どんどん動いていい環境を整えていきます。



目の前の冬期もありますが、

さりげなく来期の経営のことや、講師募集のこと、教育システムのこと、

更なる一手を考えつつの毎日。


近くや遠くを行ったり来たりしながら、

いい形で冬期を迎えられるようにしたいです。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 00:11│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。