2014年12月09日

ありがたい

毎日、冬期や年明け以降のことで動いていますが、

本当に人に恵まれているなぁと感じます。


直接Abilityで働いているわけでもないのに、

「基本暇なんで」

と言って協力してくれる友人。


ある分野に関して、僕より圧倒的に知識がある人で、

困った時には、

「すいませーん!笑」

とすぐ連絡。


すごく助かっています。


次に会う時にはいっぱいごちそうせにゃいかんなぁ。笑



他にも、今では年に1回ぐらいしか会えないのに、

Abilityのシステム構築に協力してくれる友人。


ありがたいです。



やりたいこと、変えたいことは山ほどあり、

それらを行動に移せないもどかしさは常にありますが、

それでも、そういった方たちのおかげで今のAbilityがあります。


自分がもっと成長して、

1つ1つをクリアしていかんとなぁ。



さぁ、今日は体験授業。


先日の面談で会った時は、しっかりと話を聞くことができ、

笑顔で受け答えもできる、とてもいい子そうでした。


Abilityを気に入ってもらえるといいな。

頑張ります。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 10:57│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。