2014年09月20日

体育大会

昨日は田原東部中の体育大会でした。


何人かの子に「見に来てー。」と言われていたので、

少しだけ見に行ってきました。


昔はいろんな中学校をまわりまくっていましたが、

最近は全然行ってなかったので、本当に久しぶりでした。



何人かの保護者の方ともお会いでき、お話できたのもよかったです。



ちょっと話はそれますが、

保護者の方と顔を合わせてお話する機会がなかなか取れません。


塾業界の中では、決して少ない方ではないのですが、

それでも本当はもっとお話していった方がいいんですよね。


ちょっとした電話でお話することはあっても、僕も毎日授業に入っているので、

面談としては年数回が限界かな。


来月下旬からも面談を実施していく予定ですが、

こういったちょっとした機会でもお話でき、

いろんなご意見をいただけるのは、とてもありがたいです。



さて、話は戻りますが、体育大会。

やっぱいいですね。

一生懸命何かに向かう姿って。


塾ではちょっとクールな中3生が、笑顔で元気に動き回っている。

元気いっぱいの中1生が、そのままの元気のよさで、走っている。



テストに向けての準備など、やることがたくさんあったので、

本当に少しの時間しか見られなかったですが、みんな元気そうでよかった!



さぁ、本日は中3の秋期講座です。

頑張ります!



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 07:41│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。