2014年09月05日

おかげさまで

中1のスタンダードコースが完全に満席になりました。

うれしい半分、困った半分というのが正直なところです。



昨日も生徒から、

「友だちが入りたいって言ってた。」

と言われたのですが、すでにスタンダードは満席…。



このことについては、今までも何回か書いてきましたが、

今はイレギュラーの個別のみの入塾をしていただくか、入塾予約をしてもらう形になります。

ご迷惑おかけします。



クラス増設も考えてはいるのですが、今はまだ無理です。



いい出会いがあれば、クラス増設に本格的に動こうと思っています。


いろんなケースをシミュレーションしたのですが、あと少しでいけます。

決して無理して広げるわけではないので、ご安心下さい。苦笑



校舎の中のレイアウトは、元々教室が増える場合も予想して作ってあったので、

工事さえすれば大丈夫。


あとは細かい個別のブースの作り方など、試行錯誤の毎日です。



困ったも半分ありますが、でも、やっぱりうれしいです。

田原市や豊橋市のみなさんにこれだけ認知されてきたか、と思うと、たまらんです。笑

自分がいいと思っていることは、たくさんの人に知ってほしいですからね。



そしていつまで経っても、必ず、開校した時の「初心」を忘れずにいきます。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 12:28│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。