2022年07月19日

夏期始まりましたよ。

肉離れがやっと治りかけてきました。


とは言っても、まだなんとか普通に歩けるぐらいで、

ちょっとダッシュしようとするとズキッとしてしまう状態。


何日かかるんだよー!

早く完治して運動を再開させたいものです。




さて、塾では土曜から夏期講座がスタートしています。


学習塾Abilityの夏期講座は1人1人に合わせて作るので、

スタートのタイミングも生徒によってバラバラ。


今週も体験授業が入っていますし、

今からでもいい夏にしたい子はぜひご連絡下さいね。




そして、特に中3の夏期講座は盛りだくさんです。


個別指導でやること、小集団指導でやること、

自分で進める箇所、テストにして頑張ってくる箇所、

徹底的にリードしてやっていきます。



「何をやればいいか分かんないよ・・・。」


なんてことは、うちではあり得ません。



夏に燃えて、大きく成長していった子たちをたくさん見てきましたし、

今年の生徒たちも大いに燃えまくってほしいと思います。



先生たちも毎日練習していますよ。


僕としては普段からもっと練習してほしいなーと思うのですが、

それでもこうやって日常で練習を繰り返す塾もかなりレアだと思います。



生徒に言う限り、自分たちも共に全力で燃えないとね。


明日の研修会、楽しみにしています。



学習塾Ability
℡0532-29-8900


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 14:03 │塾の日常