2022年04月04日
新中1生はダッシュで探しましょう
4月の授業が始まり、もうすぐ学校もスタートします。
我が家の子も、今まで担任だったいい先生が転任となり、
今年の担任が誰だかドキドキしている様子。
というのも、過去の担任でかなりやらかしてくれた先生がいたから・・・。
詳細を聞くとビビりますよ。
公教育と民間教育との違いは当然ありますが、
僕も20年教育業界に携わっているわけで。
そんな僕からすると、あり得ない対応が多々あった先生でした。
いつもは学校の先生に感謝ですが、その時ばかりはさすがに怒りがね。苦笑
まぁ公立学校の担任に関しては運ですから。
いい先生がきてくれることを祈りましょう。
そして、本日のメインは新中1の子たちの話。
昨年も書いたと思いますが、新中1の子たちは、
本当に早めに塾を検討していただきたいと思います。
そう、英語です。
先日も、同じ教育業界の先生が、
「新中1 英語 壊滅!」
「小学校英語教育は完全に塾頼みになってる。」
と書かれていました。
ベテランの、著書も出されている、教育を研究し続けている先生です。
きっとその通りだと思います。
現状の小学校教育を受けてきただけで、
中学に入ってからの英語がスムーズにいくとは到底思えない。
皆さんのお子さんはどうでしょうか?
「ちょっと学校に慣れるまで様子を見て・・・。」
じゃ手遅れになる可能性があることは知っておいていただきたいです。
心配な子は、塾をダッシュで探しましょう。
もちろん塾はいっぱいあるので、体験授業などを受けて、
その子に合った塾を選んでもらえればいいと思います。
その選択肢の中に学習塾Abilityを入れていただければ最高です。笑
新年度生、まだまだ受け付けておりますので、
ぜひご検討下さい!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
我が家の子も、今まで担任だったいい先生が転任となり、
今年の担任が誰だかドキドキしている様子。
というのも、過去の担任でかなりやらかしてくれた先生がいたから・・・。
詳細を聞くとビビりますよ。
公教育と民間教育との違いは当然ありますが、
僕も20年教育業界に携わっているわけで。
そんな僕からすると、あり得ない対応が多々あった先生でした。
いつもは学校の先生に感謝ですが、その時ばかりはさすがに怒りがね。苦笑
まぁ公立学校の担任に関しては運ですから。
いい先生がきてくれることを祈りましょう。
そして、本日のメインは新中1の子たちの話。
昨年も書いたと思いますが、新中1の子たちは、
本当に早めに塾を検討していただきたいと思います。
そう、英語です。
先日も、同じ教育業界の先生が、
「新中1 英語 壊滅!」
「小学校英語教育は完全に塾頼みになってる。」
と書かれていました。
ベテランの、著書も出されている、教育を研究し続けている先生です。
きっとその通りだと思います。
現状の小学校教育を受けてきただけで、
中学に入ってからの英語がスムーズにいくとは到底思えない。
皆さんのお子さんはどうでしょうか?
「ちょっと学校に慣れるまで様子を見て・・・。」
じゃ手遅れになる可能性があることは知っておいていただきたいです。
心配な子は、塾をダッシュで探しましょう。
もちろん塾はいっぱいあるので、体験授業などを受けて、
その子に合った塾を選んでもらえればいいと思います。
その選択肢の中に学習塾Abilityを入れていただければ最高です。笑
新年度生、まだまだ受け付けておりますので、
ぜひご検討下さい!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
Posted by 建部 洋平 at 14:10
│塾の日常