2022年02月23日

今年度の振り返りと新年度に向けて

本日は新年度方針発表会でした。



社員たちがこの1年の振り返りを行い、

どれぐらい達成できたかを伝えたり、

新年度に向けての新たな目標を発表したりする。


僕も会社全体の方針、社員一人ひとりの目標を伝えたり、

現状報告をしたり。



今年は概ねよかったですね。

うれしかった。




過去の発表会は毎回微妙な人がいたんです。


僕の評価と自己評価がズレまくっている人が必ず出現する。



僕が、


「これは達成率20%ぐらいじゃないかな?」


と思っていると、


「80%はやれたと思います。」


と堂々と伝えてくる。



「えっ?マジで??」


どれだけ自己肯定感が強いんだよって。苦笑




別に妙に謙虚に低く伝えてくる必要はないけど、

どれだけ自分と結果に真摯に向き合っているかが分かります。



今日はよかったなぁ。

自分とのズレが非常に少なかったです。



生徒とのことを細かく振り返っている先生もいれば、

僕が伝えようとしていたことと同じことを発表した先生もいた。


みんなが同じ方向を見て進んでいる感じ。



僕も含め、まだまだな部分も多いですが、

未来への期待ができることがうれしいです。




その後も新年度の教材準備でフル回転。


ここを乗り切れば、今年は業務量がメチャクチャ減ります。

頑張ろう。



それでは、体験授業に行ってきます!



学習塾Ability
℡0532-29-8900


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 16:05 │塾の日常思い