2022年02月01日

コロナでモヤモヤ

早く落ち着いてほしいと願うばかりの新型コロナウイルス。

みんな同じ気持ちです。


そして、飲食店はもちろんですが、当然僕らにも影響があります。



学校が学年閉鎖になったり、学級閉鎖になったり、

保護者の方も心配されていると思います。



「家族が濃厚接触者になってしまったので欠席します。」


そんな方も出ていますし、


「友人が濃厚接触者になってしまったので、念のためにお休みします。」


という子まで。


心配なので、念には念を、ということです。




学びを止めたところで、その瞬間、表面上では何も変わらないですが、

それが積もり積もってくると、やっぱり苦しい。



受験生なんかは特にピリピリしていることでしょう。


受験前の大事な時、ラストスパートの時に塾に行けない、

そうなってしまうと、学力的にも精神的にもつらいと思います。



僕らは感染防止対策をしっかりと行い、

来てくれた生徒に最大限の授業をすることしかできません。


悔しいなぁ。




今やっているプログラミングの体験会も同じです。


家族の発熱や、コロナを心配する保護者の方、

楽しみにしていてくれたであろう体験会に参加できなかった子が何人も。



もう少し落ち着いてきたら、必ずまたやりますからね。

その時にまたご連絡させていただきます。




いろいろモヤモヤしますが、みんな頑張っていますからね。


今の僕らで出来ることを考え、乗り越えていくしかねー!

頑張ろう。



学習塾Ability
℡0532-29-8900


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 15:17 │塾の日常