2021年10月08日

毎日いろいろあります

テスト対策の打ち合わせ、面談の準備や研修など、

毎日いろいろなことを進めています。



そして、いろいろなアクシデントもある。




うちの社員は、今週最後の1人が2回目のワクチン接種を受け、

これで全員終了となりました。


ちょっとだけ一安心。



今後も消毒等々しっかり行っていきますが、

少しは生徒や保護者の方々に安心感を与えられたらと思います。




そのワクチン接種の副反応とかで授業が出来ないのはマズイからと、

かなり前からイレギュラーなシフトの組み方も伝えていたのですが、

僕の指示と真逆の行動をしていた社員が1名・・・。



「いやいや、その組み方していて、本当にヤバくなったらどうするの?」

「それをフォローする指示は出してあるの?」


「あっ、まだ伝えてないです・・・。」


「何を考えとるんだ・・・。」


怒りを通り越して、呆れてしまいました。



他の先生たちも、ポカーンと、

みんな言葉が出ません。


ギリギリでしたが、確認したおかげでなんとか指示が出せ、

事なきを得られてよかったです。


危なかったー。




細かいこと言い出したらまだまだあるのですが、苦笑

みんな頑張ってくれていますからね。


でも、頑張っているからと言って、

生徒に迷惑をかけることは絶対に許されない。


なんとかギリでもフォローして、

生徒たちにいいものを提供していけたらなと。




今週の日曜にはテスト対策の補習もあり、

今日も来週からのテストに向けて内容などを再検討。


バタバタですが、クリアしていきますよ。



学習塾Ability
℡0532-29-8900


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 14:19 │塾の日常