2019年02月11日

学年末前半戦

学年末テストに向けて、本日も対策授業。


南稜中はテストが終わりましたが、

多くの中学は今週と来週です。



今日も南栄校はすでに補習を行っていますし、

他の校舎も個別での対応を行っています。


みんな超本気モード。



中1・2生にとっては、中学最後のテストってわけじゃない。

あと1年、2年と学校のテストは行われます。


でも、今年度のラストですからね。


ラストをカッコよく決めて、気持ちよく新学年を迎えてほしいです。



まずは今週テスト前半戦の中学生たち、

フルパワーで駆け抜けて下さい。




学年末、入試、新学年のこと。


僕たちの仕事は、どこの塾も今が忙しさマックスですが、

どれも手を抜けるものじゃないです。


さっきもある従業員とそんな話をしました。



「もっと心を見せてほしい!」



よく頑張ってくれていますし、誰かのために動ける人。

でも、ただ時間をかければいいってもんじゃない。


時間とかそういう問題じゃなく、その瞬間ちょっと苦しくても、

ピンチの時は根性見せにゃいかん。


意地、気持ち、心を見せにゃ!!


それは必ず生徒たちに届くから。



不器用さ満点、よーミスもする。


でも、心の優しい、寄り添える先生だから、

きっとやってくれるでしょう。




入試まで必死に駆け抜け、みんなで喜び、

そして小学生本格英語教育、高等部、

こちらでもいいスタートを切りたいですね。



英語、高等部はまだまだ最終調整中ですが、

お問い合わせはどんどんして下さい。


日時が決まり次第、優先的にご案内差し上げます。



僕も頑張ります!



学習塾Ability


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 13:28 │塾の日常