2018年12月04日
1日のスタートは爽やかにいきたいもんだ
いろんな仕事がありますねぇ。
…他人事みたい。笑
いやいや、とんでもない。
みんなで頑張っています。
昨日は自分のペースで仕事を進めていましたが、
本日は全体業務の進捗を聞いたり、アポがあったり。
今週中に決断しなくてはいけないこともあり、ちょっと心が焦る。苦笑
そして、教材作成や校正、冬期講座の準備関係、毎月の業務など、
順調にいってるかなぁ?と思っていたことが進んでいない…。泣
「今まで何をやっていたんだよー!!」
と叫びたくなる気持ちもありますが、その人もサボっていたわけじゃないのは知ってるし、
結局は管理側、つまり僕サイドの問題なんですよね。
もっとしつこいほど確認して、指示出して、進めていくべきでした。
でもなぁ、でもなぁ、とも言いたいんですよ-。
最後はこっちサイドだけど、何度も同じ事を繰り返してちゃダメだし、
そうやって生徒達にも伝えているんだから。
頑張ってほしいなぁ。
生徒に迷惑がかかる問題ではないので、それはよかったです。
ここから挽回していってもらいましょう。
ちなみに本日は月に一度の社内テストもありましたが、
それもほとんどの人がパーフェクト!!
素晴らしかったです。
若干1名の悲惨だった人は、そちらも頑張ろうね。苦笑
1日のスタートからトラブルが起こると、結構精神的にやられます。汗
それはやっちまった人も、それを教える人も同じなんです。
まぁ疲れていてもやることはあるので、そこは自分の感情コントロール。
笑顔で、元気よく、どんどんクリアしていきますよ。
激動の年度末です。
頑張ります。
学習塾Ability
…他人事みたい。笑
いやいや、とんでもない。
みんなで頑張っています。
昨日は自分のペースで仕事を進めていましたが、
本日は全体業務の進捗を聞いたり、アポがあったり。
今週中に決断しなくてはいけないこともあり、ちょっと心が焦る。苦笑
そして、教材作成や校正、冬期講座の準備関係、毎月の業務など、
順調にいってるかなぁ?と思っていたことが進んでいない…。泣
「今まで何をやっていたんだよー!!」
と叫びたくなる気持ちもありますが、その人もサボっていたわけじゃないのは知ってるし、
結局は管理側、つまり僕サイドの問題なんですよね。
もっとしつこいほど確認して、指示出して、進めていくべきでした。
でもなぁ、でもなぁ、とも言いたいんですよ-。
最後はこっちサイドだけど、何度も同じ事を繰り返してちゃダメだし、
そうやって生徒達にも伝えているんだから。
頑張ってほしいなぁ。
生徒に迷惑がかかる問題ではないので、それはよかったです。
ここから挽回していってもらいましょう。
ちなみに本日は月に一度の社内テストもありましたが、
それもほとんどの人がパーフェクト!!
素晴らしかったです。
若干1名の悲惨だった人は、そちらも頑張ろうね。苦笑
1日のスタートからトラブルが起こると、結構精神的にやられます。汗
それはやっちまった人も、それを教える人も同じなんです。
まぁ疲れていてもやることはあるので、そこは自分の感情コントロール。
笑顔で、元気よく、どんどんクリアしていきますよ。
激動の年度末です。
頑張ります。
学習塾Ability
Posted by 建部 洋平 at 15:32
│塾の日常