2018年11月28日

そろそろ終わります

テスト、今日がラストの中学、明日がラストの中学、

泉中と桜丘中はもう1日ありますが、ほとんどの生徒は明日で終了。


ちょっと早いですが、まずはお疲れ様でした。



全員が完全燃焼できたかは分かりませんが、

頑張りまくった生徒が多かったのは事実です。




「Abilityでやったのと同じ問題が出た!」


毎回言われますが、何度言われてもうれしいですね。


同じ問題が出たことじゃなくて、それをうれしそうな顔で言ってくる生徒、

その生徒の助けに少しでもなれたことがうれしいんです。



いい結果を期待しとるよ。




大きなテストが終了したので、従業員たちもちょっとリラックス。


当たり前ですが、夜の授業は普通にやってくるので、

半日お休みにするなどして、心と身体を休めてもらいます。


ちょっとでも疲れを癒やしてほしいな。




なーんて言いながら、ここからは冬期の準備ですよ。笑


教材の準備や、その他の受験対策の資料づくり、

授業の研修もありますし、年明けのことも動いておかないとね。




生徒にも従業員にも、何度も何度も言ってきましたが、

やっぱりメリハリって大事だと思います。


休む前には、しっかり先のことを考え、準備して、

休む時になったらしっかり休む。


そして、復活してからまたガンガン動き出す。



準備もせずにリセットしていると、リセット解除した後がエライことに…。


逆に、リセット後にビビりながら休もうとすると、結局心がリセットされていない。


どっちもせっかくのお休みがもったいないですからねー。



…と、リセットが下手だった僕が語ってみました。笑




田原は今日まで、南栄は明日まで、

対策もそろそろ終わります。



学習塾Ability


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 12:51 │塾の日常