2018年11月23日

パパがいないのは当たり前

世間は楽しみな3連休のスタートのようですが、

我々塾関係者はそんな呑気にはなれない3連休のスタートです。


どこの塾もモリモリ動いていくことでしょう。



この金土日は全校舎で補習や質問対応の連続。


それぞれの校舎で補習の予定や、自習や質問対応の時間、

ピックアップしての対応などを計画中。



燃える3連休ですね。




我が家の子ども達は、この連休に好きなYouTuberが愛知県にやって来るらしく、

それを見に行きたいと熱望している模様。


三重県からじいじとばあばが遊びに来てくれるのですが、

それよりも何よりもYouTuber…。



自分だったら、ちょっと寂しいかも。笑




まぁ僕はお仕事なのでしょうがないですが、

先日の出張でちょっと僕がいなくても、子どもたちは気付かない。



妻が、


「アンタら、パパいないの分かってる?」


「えっ?いないの?どうせいつもいないじゃん。」


だって。苦笑



ちゃんと顔は見るようにしていたのですが、

家でも書斎にこもっていることも多いし、

夜もいないとそうなるもんなのかな。


まぁそれはしゃーない。




パパはまたいなくなりますよ。笑



その分、生徒達のために全力でサポートを、

頑張ってきます。



学習塾Ability


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 09:13 │塾の日常