2018年10月02日
あっという間に冬になる
昨日は西口校が停電で臨時休校…。
豊橋市内でも午前中に復旧しているところ、
夕方になってもまだ停電しているところ、
本当にバラバラで。
こっちは電気ついているのに、道をはさむと真っ暗。
そんな風景がよく見られました。
今日は従業員が西口校を調べてきてくれて、
無事に復旧していることが分かったので、
今日からは通常通り授業が行えるので、とりあえずよかった。
今年はいろんな地域で被害に遭われた方々がいます。
そんな自然災害の脅威をリアルに感じられたような気もします。
さて、話は変わりますが、
現在Abilityではテスト対策と並行して、
冬期面談の準備も進めております。
模試の結果を再チェックして、
どこの学力が不足しているか、志望校に対してどれだけ必要か、
一人一人確認していきます。
それを元に、この冬でどの教科のどの単元の授業が必要か、
冬期講座のプランを決めていくわけです。
必要以上に授業を行う必要は無い。
自分で進められるところは、それを行えるような指示を出し、
確認していくツールも毎年作成しています。
なかなか時間がかかりますが、それらを行うことにより、
改めて生徒たちの状態を振り返る機会にもなりますし、
我々も更に燃えてくるんです。
やっと秋らしくなってきたと思っていましたが、
もうあっという間に冬なんですよね。
1年は本当に早いです。
今週はAbilityを見学に来て下さる先生もいますし、
授業も業務も研修も、
ひとつひとつのことを大切に動いていきたいと思います。
学習塾Ability
豊橋市内でも午前中に復旧しているところ、
夕方になってもまだ停電しているところ、
本当にバラバラで。
こっちは電気ついているのに、道をはさむと真っ暗。
そんな風景がよく見られました。
今日は従業員が西口校を調べてきてくれて、
無事に復旧していることが分かったので、
今日からは通常通り授業が行えるので、とりあえずよかった。
今年はいろんな地域で被害に遭われた方々がいます。
そんな自然災害の脅威をリアルに感じられたような気もします。
さて、話は変わりますが、
現在Abilityではテスト対策と並行して、
冬期面談の準備も進めております。
模試の結果を再チェックして、
どこの学力が不足しているか、志望校に対してどれだけ必要か、
一人一人確認していきます。
それを元に、この冬でどの教科のどの単元の授業が必要か、
冬期講座のプランを決めていくわけです。
必要以上に授業を行う必要は無い。
自分で進められるところは、それを行えるような指示を出し、
確認していくツールも毎年作成しています。
なかなか時間がかかりますが、それらを行うことにより、
改めて生徒たちの状態を振り返る機会にもなりますし、
我々も更に燃えてくるんです。
やっと秋らしくなってきたと思っていましたが、
もうあっという間に冬なんですよね。
1年は本当に早いです。
今週はAbilityを見学に来て下さる先生もいますし、
授業も業務も研修も、
ひとつひとつのことを大切に動いていきたいと思います。
学習塾Ability
Posted by 建部 洋平 at 14:39
│塾の日常