2018年09月01日

素直な意見はうれしいな

先日、入塾を検討している方の面談をしてきました。


まだ塾に通ったことがない子なのですが、

友達からうちの塾の評判を聞いてくれて、

お母さんと一緒に来て下さいました。



個別指導の別の塾の説明は聞かれてきたようなのですが、

うちはまた違ったシステムなので、一から説明です。




その説明途中で、


「う~ん、今のところよく分からんかったなぁ。」


と言われました。



たしかに複雑な部分だったので、


「そうですよねー。すいません、もう一度お伝えしますね。」



なんかうれしかったです。


うれしいと言うと変ですね。笑


初心に戻れたというか、

率直に言っていただけることが心地よかったというか。




何年か前の田原校でも、


「夏期講座とかの費用が結構かかるんですよね?」


と言われたことがありました。



「はい、かかる子もいますよ。それは…」


と説明させていただいたのを覚えています。


嘘は言いませんよ。

かかる子は結構かかりますから。



でも、そういったちょっと言いにくいことを言って下さること、

すごくありがたいと思っています。




同じように説明をしているつもりでも、

日によって、伝え方が少しは違っているとも思いますし、

イメージできる方もいれば、イメージしにくい方もいる。


僕らには当たり前のことでも、塾を知らない方にとっては、

「へぇ~、なるほど。」

となることもたくさんあります。



僕はAbilityでは一番のベテランですし、経験もありますが、

やっぱり1回1回を初心で、丁寧にですね。




そして、ありがたいことに、

早速体験授業のお申し込みのご連絡をいただきました。


「他の塾の体験授業も受けてくるといいですよ。」


とお話をさせていただいていたので、

ぜひ他塾さんとも比較していただければと思います。



塾選びは難しいですからね。

合う合わないもあるので、しっかりと考えて決めていただきたいです。



頑張ろう!



学習塾Ability


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 12:05 │塾の日常