2018年08月24日
もうすぐ模試
今週の土日で中学生の模試が行われます。
Abilityでは愛知県下で最大の受験者が受ける、
全県模試を実施しています。
受験者が多いので、よりリアルな結果が出ますし、
学校のテスト以外で自分のポジションが分かる、
非情によい機会になるでしょう。
どの学年も同じことが言えますが、
特に中3生は、志望校に向けての大きな判断材料。
夏期講座で学んだことが出せるかな?
いい結果を残すことは、そんな簡単なものじゃありません。
どの受験生もこの夏を頑張っていますし、
模試の受験者もグッと増える今回の模試。
力がついていたとしても、
もしかしたら偏差値が下がってしまうかもしれない。
もし理想の結果が出なくても、
「夏期頑張ったのに、なんで?」
と妙にへこむ必要はないよ。
結果の出方は人によって異なるから。
すぐに出る人もいれば、我慢して我慢して出る子もいる。
疑わず、まっすぐにこれからも頑張ることが大切です。
今回の模試では、問題の攻め方を意識して受験してほしい。
今後の受験指導でも教えていきますが、
今の自分の力をどれだけミスなく出せるか。
力以上のものは出せないんだから、
現時点で無理な問題は諦め、取れる問題で確実に取る。
これしかないからね。
ドキドキしながら、楽しんで受験して下さい。
学習塾Ability
Abilityでは愛知県下で最大の受験者が受ける、
全県模試を実施しています。
受験者が多いので、よりリアルな結果が出ますし、
学校のテスト以外で自分のポジションが分かる、
非情によい機会になるでしょう。
どの学年も同じことが言えますが、
特に中3生は、志望校に向けての大きな判断材料。
夏期講座で学んだことが出せるかな?
いい結果を残すことは、そんな簡単なものじゃありません。
どの受験生もこの夏を頑張っていますし、
模試の受験者もグッと増える今回の模試。
力がついていたとしても、
もしかしたら偏差値が下がってしまうかもしれない。
もし理想の結果が出なくても、
「夏期頑張ったのに、なんで?」
と妙にへこむ必要はないよ。
結果の出方は人によって異なるから。
すぐに出る人もいれば、我慢して我慢して出る子もいる。
疑わず、まっすぐにこれからも頑張ることが大切です。
今回の模試では、問題の攻め方を意識して受験してほしい。
今後の受験指導でも教えていきますが、
今の自分の力をどれだけミスなく出せるか。
力以上のものは出せないんだから、
現時点で無理な問題は諦め、取れる問題で確実に取る。
これしかないからね。
ドキドキしながら、楽しんで受験して下さい。
学習塾Ability
Posted by 建部 洋平 at 09:17
│塾の日常