2018年02月26日
生徒の気持ち
今日は研修です。
と言っても、普段は僕が研修をする方ですが、
今日は研修を受けてきます。
新しいシステムについてなのですが、
まだちょっと気になる部分がいくつかあるので、
それを一気に片付けようってところです。
新しいことを始める時、
いっぱいイメージして始めるのですが、
それでも予想と違うことは起ります。
それを最小限で抑えるのが、その人の力ですよね。
楽しみな部分もたくさんありますが、
まだまだ心配な部分もあるので、
それを解消できればいいなぁと思っています。
そしてスタートした時に、
「おぉ、予想通りの動きじゃん。」
って、一人で喜べたらいいなぁなんてね。笑
久しぶりの生徒の立場です。
生徒の気持ちを感じながら、
また、同時に教師の目線も忘れず、
いっぱいいっぱい吸収してくるぞー!
さて、
新年度スタート間近ですが、
体験授業やお申し込みのお問合せは、
HP:「https://abilityact.co.jp/」
または、
電話0532-29-8900(平日13時以降)
までお問合せ下さい。
よろしくお願いします!
学習塾Ability
と言っても、普段は僕が研修をする方ですが、
今日は研修を受けてきます。
新しいシステムについてなのですが、
まだちょっと気になる部分がいくつかあるので、
それを一気に片付けようってところです。
新しいことを始める時、
いっぱいイメージして始めるのですが、
それでも予想と違うことは起ります。
それを最小限で抑えるのが、その人の力ですよね。
楽しみな部分もたくさんありますが、
まだまだ心配な部分もあるので、
それを解消できればいいなぁと思っています。
そしてスタートした時に、
「おぉ、予想通りの動きじゃん。」
って、一人で喜べたらいいなぁなんてね。笑
久しぶりの生徒の立場です。
生徒の気持ちを感じながら、
また、同時に教師の目線も忘れず、
いっぱいいっぱい吸収してくるぞー!
さて、
新年度スタート間近ですが、
体験授業やお申し込みのお問合せは、
HP:「https://abilityact.co.jp/」
または、
電話0532-29-8900(平日13時以降)
までお問合せ下さい。
よろしくお願いします!
学習塾Ability
Posted by 建部 洋平 at 08:44│Comments(0)
│塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。