2018年02月28日

終わらないけど、スタートです。

2月最終日。


本日は新年度に向けての会議です。



それぞれが2017年度を振り返り、

新年度の決意や目標を発表します。


僕もそれぞれの目標や方針を伝えていきます。



今年度、まだ中3の入試が終わっていないので、

本当に終わったとは言えませんが、

とりあえず明日からスタートですからね。



2017年度も、いいことも悪いこともあったので、

いいことは継続させ、よくなかったことは必ず変えていきますよ。




2月は体験授業がたくさんでした。


特に南栄校が多かったなぁ。


毎日申し込み?

いや、それは言い過ぎですね。苦笑


でも、次から次へときている感じで、

今も残席がギリギリの戦いをしています。




新校舎の西口校は予想に近い感じかな。


先日のブログでも書いたように、

人数はしぼってスタートできるように準備をしていたので、

決してすごい人数ではありません。


まぁそもそも超無名な塾なので、

いきなりたくさんの子は来てくれないでしょうしね。苦笑



それでも満席の授業も出てきましたし、

いい環境でスタートが切れそうな気がします。


しっかりじっくり見ていってあげますよ-!



ただ、2月は体験授業や手続き以外は校舎を閉めていたので、

大家さんからも、


「近所の人も塾って分かってないみたいですよ。」

「もっと大きく塾って書いたりしたらどうですか?」


などとアドバイスもいただいちゃいました。


そこまで無名なのも、ちょっと寂しくもあり…。笑



まぁ3月からは日曜以外毎日開校していきますし、

少しずつ地域の方々にも知っていってもらいたいと思います。




新年度はスタートしますが、

まだ塾を検討中の方、学習塾Abilityの体験授業はいかがですか?


お問合せは、

HP:「https://abilityact.co.jp/

または、

平日の電話0532-29-8900(13時以降)

までお問合せ下さい。


よろしくお願いします!



学習塾Ability


同じカテゴリー(塾の日常)の記事画像
今日は社内試験
新年度入塾生受付中です!!
冬期講座もあと少し
校舎会議
みんなもプログラミングやってみない?
発展途上は伸びしろですから
同じカテゴリー(塾の日常)の記事
 生徒をヤル気にさせるために (2023-04-13 13:14)
 今日は社内試験 (2023-04-05 13:22)
 久しぶりの授業 (2023-03-28 15:12)
 新学年スタートして (2023-03-27 14:39)
 もっと教えなくちゃ (2023-03-21 15:50)
 新年度スタート (2023-03-01 17:22)

Posted by 建部 洋平 at 09:48│Comments(0)塾の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。