2016年06月27日

大切なものたち

今はちょっとトラブルがあってピンチだったり、

採用関係で動いていたり、

社員たちのスケジュールや環境の再チェックだったり。


人関係の仕事がすごく多いです。



まぁ塾という仕事自体、

人関係以外の何物でもないのですが、

教務や現場以外で、ということです。



大切なものがいろいろあるので難しい。

これは僕以外の人たちもそうでしょう。



僕は社員たちに、

自分の考えをつづったノートを渡しています。


Abilitで働く以上、これは譲れないという考え。


今は20項目かな。

また今後改定をしていこうと思っています。


そのノートにある項目の1つで、こんなことを書きました。



『自分自身の幸せを狙わなくても、自分は幸せになれる』



これを本当に出来ている人、現状いません。

僕もまだまだ未熟です。


でも、これをみんなが出来るようになると、

本当に素晴らしい、強い、やさしい集団になる。



自分の環境、人生が大切。


育ててくれた親が大切。


支えてくれる家族が大切。


共に働く仲間が大切。


心からの親友が大切。



みんな大切に決まっている。



そこでどう考えていけるかも、

その人のAbilityでしょう。



口先だけじゃない、強い人へ。


いくつになっても、成長に貪欲でいたい。



学習塾Ability  


Posted by 建部 洋平 at 09:07Comments(0)強く思う