2016年06月15日

必需品パート2

「フロス」が必需品だと書き、

保護者の方にプレゼントをいただいてしまった僕ですが、

必需品第二弾です。



授業と研修以外は、基本パソコンに向かう時間がほとんどで、

また最近はテスト対策のプリントを作成したり、

夏期講座の準備でパソコンに向かう時間が増えています。


適度に休憩をはさみながらやっているのですが、

集中してやりすぎると、肩がこってしょうがない。



そんな時にこれ。




田原校、南栄校、自宅のリビング、寝室、

完備してあります。笑


薬局にはいろんな種類のものがあり、

結構値段がするものもあるのですが、

そこのこだわりはほとんどなく。


適当に安いものを買って使っています。


まぁ成分などがかなり違うのでしょうが、

あまり気にしていません。



本当に効いているのかは分かりませんが、

スーッとしてちょっとした気休めにはなっていますね。


使いすぎもダメみたいなのですが、

それもあまり気にしていません。笑


1日に何度も大活躍。



ここから夏期講座が始まるまでは、

作るものが山のようにあるので、

いいお供になってくれることでしょう。



これからもよろしくお願いします。



学習塾Ability  


Posted by 建部 洋平 at 10:01Comments(0)塾の日常