2015年05月10日

ついてねー2

ついてないというか、僕の行いが悪いのかもしれませんが…。苦笑


久々に大きな風邪を引いてしまいました。



木曜の中2の授業。

授業中になんか調子が悪いと思い、腰の痛みに続き、

「なんか風邪引いたかもしれんなぁ。」

と言っていたら、生徒から、

「先生インフルエンザじゃないのー?笑」

と。


「あほぅ!俺は20年間かかってないから、かからないのだ!」

と根拠の全くない説明をして授業をしていたのですが、

やっぱり調子が悪く、授業が終わってすぐに帰宅。


早めに寝ようとしたのですが、どんどん悪寒が激しくなっていき、

何度も寒さや水分のほしさに目が覚め、

でも動く気力にもならず、朝の6時までガマン。


そこでやっと動き、着替えや水分補給、そして体温を測ってみると、



おぉ、数年ぶり?十年以上ぶり?の39℃オーバー。

そりゃしんどいはず。苦笑


夕方まで様子をみて授業に行かなくては、と思っていましたが、

でも、テスト前の生徒にうつしてもマズイし。

そして、生徒が冗談で言っていたようにインフルエンザだったら更にマズイ。


朝一番に病院に行って検査を受けてきました。

一応陰性でしたが、

「まだ反応が出るか微妙な時間だから、これから出るかもしれんし、今日は出たらダメです。」

と外出禁止令。


幸い?個別指導の曜日だったので、相方や他の講師に任せて休ませてもらいました。


でも、夜になっても39℃を行ったり来たり。

「これはインフルエンザの可能性大じゃねーかなぁ?日曜の補習ヤバイなぁ。」



翌朝、37℃台まで下がっていましたが、一応再度検査に。

「陰性」

ホッとしました。


塾生のみんな、インフルじゃなかったでなー!!!

やはり俺はインフルにはかからんのだっ!笑



夕方には平熱に下がり、本日は無事に補習ができました。

そして、質問対応の間にちょっとブログを、と書いています。



…でも、不運はこれだけでは終わっておらず。


熱が下がったので、時計のオーバーホールだけでもと思い、

時計屋さんに行って、先日行けなかったパン屋さんに寄った直後、

代わりにつけていた時計がポロリと腕から落ちました。


「この時計も金具が壊れて故障者リストかよー。」

と思っていると、そんな優しい故障ではなく、

切れてはいけないバンドの部分が真っ二つ!


金具であれば、近くの時計屋で修理できたのですが、

ちょっと変わったバンドで、バンド交換はそこのブランドのショップでしかできないらしく。

でも、近場にはそのショップもなく、名古屋に行く予定も当分なく…。

スーツの時にできる時計が2つとも消えました。


おかげで今日は真っ赤なG-SHOCK。


スーツに全く似合いません。苦笑


急いでスーツに合いそうな安い時計を買いましたが、

なんかついてないですね。


ちなみに僕の風邪は、妻のところに居座りだした様子です。

申し訳ない。苦笑



いつこのツキは戻ってくるのかなぁ?

みんなの中間テストの結果で戻ってくることを願います。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133  


Posted by 建部 洋平 at 16:07Comments(0)日々の出来事塾の日常