2015年02月21日
高めあう
いつまで経っても成長したいものです。
今も変わりません。
今回も多くの生徒が自習をしに、連日塾を訪れました。
一人で来て、黙々とやって帰る子、
友達と来て、ご飯休憩をはさみながら夜遅くまでやっていく子、
来たはいいけど、集中力のない子、
空いた時間に質問をしてくる子、
様々でした。
自習といっても、時間を区切って休憩を取るように指示を出しており、
勉強時間の私語は厳禁。よそ事もダメです。
基本的にはみんなしっかりやってくれる子たちばかりですが、
中にはひそひそ話をしていて、僕に注意される生徒も。
ちょっと前に中3生との会話で、
「落ちる受験生の特徴」
について話したことがありました。
その中の一つが、
「友達と一緒に勉強する子」。
みんな苦笑い。
自分もそこは同感。
その場へ臨むまでは全然いいと思うんです。友達と一緒でも。
でも、やる時になったらひとりの戦い。
それを友達を気にしたり、話しかけたりするようでは、
頭に入らないし、効果は薄いと思います。
そういう子は、強くなってほしいですね。
うちには切り替えがしっかり出来ている子がたくさんいます。
その集中力は見ていて気持ちがよかった。
「切り替えてやろう!」
といける子。
その姿が相手を刺激し、またその相手の頑張りがその子を刺激する。
そういう仲間は最高だと思います。
僕はいつからか、ちょっと上をやりたくなっていました。
「10個やりなさい。」と言われると、
「じゃあ12個いっとくか。」
「10日後までにやりなさい。」
「じゃあ7日間でやっちゃおう。」
といった感じです。
もちろん全てに出来ているわけではないですが、
なるべくちょっと上をいこうと。
社会人になってからは、授業の練習とかがそうだったな。
たぶん、同期の中では一番やったと思います。
別に「休日に校舎に行って練習しなさい!」とまでは言われていなかったですが、
下手は練習せんと上達しませんからね。
そして、結果が出始めてからは、ある部分において、負けることはなかった。
短期間では変わらないことも、続けることで成長につながると信じて、
やり続ける意味はある。
そして、僕も誰かのそんな姿を見たいですし、
僕のその姿が誰かに影響を与えるといいなとも思っています。
高めあえる存在。
すばらしいですね。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133
今も変わりません。
今回も多くの生徒が自習をしに、連日塾を訪れました。
一人で来て、黙々とやって帰る子、
友達と来て、ご飯休憩をはさみながら夜遅くまでやっていく子、
来たはいいけど、集中力のない子、
空いた時間に質問をしてくる子、
様々でした。
自習といっても、時間を区切って休憩を取るように指示を出しており、
勉強時間の私語は厳禁。よそ事もダメです。
基本的にはみんなしっかりやってくれる子たちばかりですが、
中にはひそひそ話をしていて、僕に注意される生徒も。
ちょっと前に中3生との会話で、
「落ちる受験生の特徴」
について話したことがありました。
その中の一つが、
「友達と一緒に勉強する子」。
みんな苦笑い。
自分もそこは同感。
その場へ臨むまでは全然いいと思うんです。友達と一緒でも。
でも、やる時になったらひとりの戦い。
それを友達を気にしたり、話しかけたりするようでは、
頭に入らないし、効果は薄いと思います。
そういう子は、強くなってほしいですね。
うちには切り替えがしっかり出来ている子がたくさんいます。
その集中力は見ていて気持ちがよかった。
「切り替えてやろう!」
といける子。
その姿が相手を刺激し、またその相手の頑張りがその子を刺激する。
そういう仲間は最高だと思います。
僕はいつからか、ちょっと上をやりたくなっていました。
「10個やりなさい。」と言われると、
「じゃあ12個いっとくか。」
「10日後までにやりなさい。」
「じゃあ7日間でやっちゃおう。」
といった感じです。
もちろん全てに出来ているわけではないですが、
なるべくちょっと上をいこうと。
社会人になってからは、授業の練習とかがそうだったな。
たぶん、同期の中では一番やったと思います。
別に「休日に校舎に行って練習しなさい!」とまでは言われていなかったですが、
下手は練習せんと上達しませんからね。
そして、結果が出始めてからは、ある部分において、負けることはなかった。
短期間では変わらないことも、続けることで成長につながると信じて、
やり続ける意味はある。
そして、僕も誰かのそんな姿を見たいですし、
僕のその姿が誰かに影響を与えるといいなとも思っています。
高めあえる存在。
すばらしいですね。
学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133