2015年02月17日

幅広く

さぁ学年末スタートです。


まだ1週間ある中学もありますが、

ほとんどの中学は今週がテストです。


授業での出来はだいぶ上がってきましたが、

だからと言ってテストで取れるかというと、もう一つ壁があります。

そこを乗り越えて、いい結果報告をしてほしいと思います。




今も授業以外にいろんな仕事を抱えていますが、

サラリーマン時代と比べて圧倒的に変わったのが、仕事の幅ですね。


塾生の保護者の方も、

農家をやられていたり、企業にお勤めだったり、

お店をやられていたり、会社を経営されていたり、

それぞれのご苦労がおありだと思います。



サラリーマン時代にもいろんなことはやってきました。


授業、教材作成、模試作成、社員研修、全体業務管理、人事採用、配置作成、などなど。

いっぱい鍛えられましたし、非常にいい経験だったと思っています。


今は更に増えましたね。


校舎でやっているだけでは、到底追いつかないですし、

うまく時間を作って行っています。


本当はまだまだやりたいこと盛りだくさんですが、

焦らずちょっとずついきます。



先月、相方にちょっとした宿題を出しました。

「2月末までに考えてみてね。」と。


人の全ては分かりません。

知らないところで頑張っていることも、そうでないことも。

だから、そういったものの内容や動きで、考えていることを知りたいと思っています。

ちょっと楽しみです。


生徒に対してもそうですが、予想を超えてくるとすごくうれしいですし、

その人への感謝の心が沸いてきます。

サプライズっていいですね。

今月末はいろいろ不安なこともありますが、楽しみでもあります。



さぁ、今からは配置です。


新学年の配置はある程度固まってきました。

もちろん、3,4月で調整して、ベストの配置にしていこうと思っていますが、

とりあえずは組めてきてよかったな。


でも、まだ春期が…。苦笑


テスト対策の予定を組んで、対策授業どっぷりで、

新学年が固まってきたと思っても、また春期。

そして中3の最後の授業に向けての、入試研究、プリント作成など。



ここや!ここが勝負じゃ!!笑


やっぱり塾は入試が終わって、やっと1年の終了です。

あと1ヶ月切りました。

残りの日々も、全力でいきます!!!



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133  


Posted by 建部 洋平 at 01:00Comments(0)思い塾の日常