2022年01月10日
お腹いっぱい、席もいっぱい
以前、鰹を送ってくれた親友からまたお届け物が。

牡蠣ですねー。
6,7年前に一度あたっちゃったこともありましたが、
牡蠣は好きです。
今度こそは上手に殻をむこうと頑張りましたが、
案の定数か所手を負傷しました。笑
生ガキもおいしかったけど、蒸しガキがまたうまかったなぁ。
美味しくいただきました。ありがとう。
お腹いっぱい。
さて、先日のブログでも書いたコードアドベンチャーですが、
あれからも申し込みが止まりません。
体験会の日程も増やしたのですが、現状でこれです。

『満席』となってないところでも、残席1とか2とかのところが多いので、
なるべく早くお申込みをいただきたいと思います。
これを見ると安心されてしまうであろう田原校ですが、
それでも残席1のところもありますので、お早めに。
今日も朝からお申込みが続いていますし、更に日程を増やそうと検討中。
席もいっぱいで、こりゃ2月いっぱいも体験会をやることになりそうかな。
今の時期は例年でも、
中3の学年末、保護者面談、中1・2の学年末、高校入試、
新年度の準備、などなど
普通にしていてもバタバタしますが、今年は更にです。
でも、気持ちのいい忙しさをありがとうって感じですね。
今日もやること盛りだくさん。
慌てず、ワクワクしながら頑張りまーす!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
牡蠣ですねー。
6,7年前に一度あたっちゃったこともありましたが、
牡蠣は好きです。
今度こそは上手に殻をむこうと頑張りましたが、
案の定数か所手を負傷しました。笑
生ガキもおいしかったけど、蒸しガキがまたうまかったなぁ。
美味しくいただきました。ありがとう。
お腹いっぱい。
さて、先日のブログでも書いたコードアドベンチャーですが、
あれからも申し込みが止まりません。
体験会の日程も増やしたのですが、現状でこれです。
『満席』となってないところでも、残席1とか2とかのところが多いので、
なるべく早くお申込みをいただきたいと思います。
これを見ると安心されてしまうであろう田原校ですが、
それでも残席1のところもありますので、お早めに。
今日も朝からお申込みが続いていますし、更に日程を増やそうと検討中。
席もいっぱいで、こりゃ2月いっぱいも体験会をやることになりそうかな。
今の時期は例年でも、
中3の学年末、保護者面談、中1・2の学年末、高校入試、
新年度の準備、などなど
普通にしていてもバタバタしますが、今年は更にです。
でも、気持ちのいい忙しさをありがとうって感じですね。
今日もやること盛りだくさん。
慌てず、ワクワクしながら頑張りまーす!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2022年01月08日
コードアドベンチャーがヤバイ!
昨年からお伝えしていて、先日も少し書きましたが、
新年度から新たなプログラミング教室をスタートさせます。
それがこれっ!

コードアドベンチャーです。
マイクラを使い、楽しみながらプログラミングを学べるというもので、
当然僕もやってみましたが、確かに楽しい。
そして、楽しいだけでなく、しっかりとプログラミング領域の学習もできるので、
初めてチャレンジする子にはもってこいじゃないでしょうか。
その体験会ですが、申し込みがスゴ過ぎる!
昨日だけで70件以上!!!
想像を大幅に超える反響で、各回の定員も少し増やして対応していますが、
それでもすでに半分以上が満席になってしまいました。
昨日はこのプログラミング教室のミーティングもしていたのですが、
その最中にも電話は鳴る、ネットからの申し込みが止まらない。
昨日はみんな確認の電話掛けと授業だけで1日が終わり。
うれしい悲鳴でした。
それぞれ希望日を変更してもらったりしながら、今調整をかけていますが、
確実に溢れてしまう人数になってしまったので、別日にも開催しようと今動いています。
少しお待たせしてしまいますが、よろしくお願いします。
今日も20件以上のお申込みをいただいており、
さっきから電話に追われてみんなバタバタしておりますが、
ご興味をお持ちの方は、ぜひお早めにお問合せ下さい!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
新年度から新たなプログラミング教室をスタートさせます。
それがこれっ!
コードアドベンチャーです。
マイクラを使い、楽しみながらプログラミングを学べるというもので、
当然僕もやってみましたが、確かに楽しい。
そして、楽しいだけでなく、しっかりとプログラミング領域の学習もできるので、
初めてチャレンジする子にはもってこいじゃないでしょうか。
その体験会ですが、申し込みがスゴ過ぎる!
昨日だけで70件以上!!!
想像を大幅に超える反響で、各回の定員も少し増やして対応していますが、
それでもすでに半分以上が満席になってしまいました。
昨日はこのプログラミング教室のミーティングもしていたのですが、
その最中にも電話は鳴る、ネットからの申し込みが止まらない。
昨日はみんな確認の電話掛けと授業だけで1日が終わり。
うれしい悲鳴でした。
それぞれ希望日を変更してもらったりしながら、今調整をかけていますが、
確実に溢れてしまう人数になってしまったので、別日にも開催しようと今動いています。
少しお待たせしてしまいますが、よろしくお願いします。
今日も20件以上のお申込みをいただいており、
さっきから電話に追われてみんなバタバタしておりますが、
ご興味をお持ちの方は、ぜひお早めにお問合せ下さい!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2021年12月26日
冬期終盤戦です
今年もあとわずかですね。
今月中旬からスタートした冬期講座も、
ほとんどの生徒は年内に終了します。
残り1週間を切りました。
中2以下の生徒はそこまで大変でもないんじゃないかな。
でも、今まで苦戦していた部分がだいぶ出来るようになってきたし、
意味ある日々を過ごしてこられているんじゃないでしょうか。
小学生も実験を楽しそうに取り組んでくれたみたいでよかったです。
当然大変なのは受験生。
ほぼ毎日小集団授業はあるし、個別授業もあるし、
通常授業もあるし、毎日やることを個々に指示出してあるし、
冬期講座のテストもあるし、通常では単元テストもあるし、
学校の宿題もあるし。
なんかやることいっぱいで笑える。笑
そう、笑っちゃうぐらいの気持ちでいてほしいのです。
「あぁ、こんなにもやることあって・・・。」
こんなマイナスなオーラを出しまくっている人に、
幸せな未来がくると思うか?
こないって。
「今日も完璧にやることやったし、テストも100点だったぜー!!」
いいよね、元気で明るくて。
「チクショー!!今日はミスって90点だった。明日はリベンジだ!」
失敗しても、すぐに前を向いて歩きだす姿、カッコいいもん。
今年も、現状かなり厳しい生徒が何名かいます。
今までのデータで普通に考えたら受からないであろう子、
きっと学校の先生からも志望校を下げるように言われるでしょう。
でも、本人があきらめない限り、僕らもあきらめません。
だから、必ず僕らが示すことをやり遂げ、ついてきて下さいね。
今まで見てきた大逆転を今年もやってやりたいと思います。
残りの日々もフルパワーで頑張ろう!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
今月中旬からスタートした冬期講座も、
ほとんどの生徒は年内に終了します。
残り1週間を切りました。
中2以下の生徒はそこまで大変でもないんじゃないかな。
でも、今まで苦戦していた部分がだいぶ出来るようになってきたし、
意味ある日々を過ごしてこられているんじゃないでしょうか。
小学生も実験を楽しそうに取り組んでくれたみたいでよかったです。
当然大変なのは受験生。
ほぼ毎日小集団授業はあるし、個別授業もあるし、
通常授業もあるし、毎日やることを個々に指示出してあるし、
冬期講座のテストもあるし、通常では単元テストもあるし、
学校の宿題もあるし。
なんかやることいっぱいで笑える。笑
そう、笑っちゃうぐらいの気持ちでいてほしいのです。
「あぁ、こんなにもやることあって・・・。」
こんなマイナスなオーラを出しまくっている人に、
幸せな未来がくると思うか?
こないって。
「今日も完璧にやることやったし、テストも100点だったぜー!!」
いいよね、元気で明るくて。
「チクショー!!今日はミスって90点だった。明日はリベンジだ!」
失敗しても、すぐに前を向いて歩きだす姿、カッコいいもん。
今年も、現状かなり厳しい生徒が何名かいます。
今までのデータで普通に考えたら受からないであろう子、
きっと学校の先生からも志望校を下げるように言われるでしょう。
でも、本人があきらめない限り、僕らもあきらめません。
だから、必ず僕らが示すことをやり遂げ、ついてきて下さいね。
今まで見てきた大逆転を今年もやってやりたいと思います。
残りの日々もフルパワーで頑張ろう!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2021年12月07日
テスト結果、一安心
テスト結果がだいぶ出てきました。
この瞬間のドキドキ。
期待と不安、たまりません。
今回は大躍進の生徒がたくさん!
よかったなぁ。
過去最高順位を取得した生徒は何人もいるし、
4教科で100点を取ってきたすごい子や、
初のトップ10に入った生徒も。
直接顔を見られていない子が多いですが、
きっといい笑顔で報告してくれたんだろうな。
「塾長、見て下さいよ!」
うれしそうに報告してくれる先生。
その気持ちも笑顔も、本当によかった。
学校の順位、上がる生徒がいれば当然下がる生徒もいるわけで、
うちの生徒たちも毎回こんなふうにはいかないでしょう。
1教科大失敗しちゃって、順位を落とした生徒もいます。
さぁ、次を見ていこうね。
大躍進の生徒たちは、この成功を忘れず、
次に向けても明るく進んでいこう。
失敗しちゃった生徒、しっかり振り返って、
次はリベンジだな。
全てが右肩上がり、
そんな都合のいいことはそうそうないからこそ、
この喜べる瞬間を大切にしたい。
生徒へのありがとうを忘れずに、
またここからも真摯に生徒と向き合っていきたいです。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
この瞬間のドキドキ。
期待と不安、たまりません。
今回は大躍進の生徒がたくさん!
よかったなぁ。
過去最高順位を取得した生徒は何人もいるし、
4教科で100点を取ってきたすごい子や、
初のトップ10に入った生徒も。
直接顔を見られていない子が多いですが、
きっといい笑顔で報告してくれたんだろうな。
「塾長、見て下さいよ!」
うれしそうに報告してくれる先生。
その気持ちも笑顔も、本当によかった。
学校の順位、上がる生徒がいれば当然下がる生徒もいるわけで、
うちの生徒たちも毎回こんなふうにはいかないでしょう。
1教科大失敗しちゃって、順位を落とした生徒もいます。
さぁ、次を見ていこうね。
大躍進の生徒たちは、この成功を忘れず、
次に向けても明るく進んでいこう。
失敗しちゃった生徒、しっかり振り返って、
次はリベンジだな。
全てが右肩上がり、
そんな都合のいいことはそうそうないからこそ、
この喜べる瞬間を大切にしたい。
生徒へのありがとうを忘れずに、
またここからも真摯に生徒と向き合っていきたいです。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2021年11月30日
一発で成績が上がらなかった生徒の話
多くの中学でテストが終わり、
少しずつ結果が返ってきています。
結構上がった生徒もいれば、思うように取れなかった生徒もいます。
今回は、取れなかった子の話を。
夏から学習塾Abilityに入塾してきたある生徒。
今まで勉強をさぼりまくってきてしまっていたので、
英語の単語、数学の計算とか、基礎からやられちゃってる。
保護者の方にも、
「ちょっと時間がかかると思いますよ。」
と伝えていた生徒です。
それでも、入塾してからは楽しそうに授業を受け、
確実に出来ることが増えてきたと、本人も実感してくれていました。
でも、今回のテストの点数は悪かった。
解答用紙を見ると、漢字がバツだらけ。
数学の基礎問題でもバツが目立つ。
こりゃやってねーな・・・。
塾で出来るようになったことが増え、喜び、
ここまではいいのですが・・・、
安心して勉強時間が圧倒的に足りていなかった。
うちは新入塾生の成績上昇率は非常に高いんです。
今までのトータルでも90%以上の子は入塾後の順位が上がっています。
それでも、塾の授業だけで簡単に上がるわけじゃなくて、
復習など、自分の頑張りも必ず必要。
そこを口酸っぱく伝えていても、今回の子は動かせなかったんだなぁ。
自分もまだまだだと、力不足を感じました。
Abilityに入塾し、一発目から結果を残す子は多いですが、
それが難しいパターンの生徒。
中3とかで、もう完全に時間がない生徒には力業で持っていきますが、
そうでない生徒は自分で考えさせることもしています。
自分で考えさせるから、一発ではうまくいかない子も出る。
だから、そういった生徒は1回の結果で判断しないことが大切なのです。
まず、Abilityの授業で出来るようになることは絶対に増やします。
それはもう完全に僕らの力次第ですからね。
そこが出来なければ僕らがいる価値がないので。
その後、テストに向けての勉強時間を増やさせる。
やり方は伝えますが、そこからどう実践するかは個々に分かれます。
ちゃんと言った通りにやるのか?自己流を入れていくのか?
その結果、後者の生徒は取れない・・・。
そうすると、残念な気持ちと悔しさと疑問が沸いてきます。
それは、
「塾が悪いんじゃないかな?」
とか、
「やり方が悪かったのかな?」
とか。
そこでもう一度いっぱい伝えてあげます。
勉強時間をしっかり増やして、頑張れるようになった。
ちゃんと素直に僕たちのやり方を聞いて実践してくれる子なら、
その次は確実に結果に結びつけてあげられる。
「大丈夫だ!」
と。
一番印象に残っているのは、昔の田原校の生徒です。
成績は安定していましたが、もっと上げたいと勉強量を増やした。
でも、あまり変わっていない。
自分なりにやり方を変えて、また次も勉強量を増やした。
少ししか上がらない。
やっと、「どうすればいいのか?」と相談に来た。
伝えた通りに勉強方法を変えた。
爆上がり!!
そこからはその上位をキープして高校に進学。
中2の2学期中間から学年末で3回のテストがかかっちゃいました。
でも、この子なら大丈夫だと、
その子の性格も、自分との関係性も、保護者の方の理解も、
いろいろあったから3回も待てた生徒ではありますけどね。
親からしたら心配でしょうがないでしょうから。
ちゃんと、
「もうちょっと待ってみて下さい。必ず伸ばします。」
と事前に伝えて。
自分で考えられる、そして自ら選択して新たに頑張れる、
そんな武器を手に入れたので、高校に上がってからも成績優秀、
無事志望大学に合格して進学していきました。
教え方、やり方の基本はありますが、
色んなタイプの生徒がいるので、
1つのやり方で全てがうまくいくなんてことはありません。
しっかり個々を見てあげて、しっかり考えてあげて、
その子に合った導き方をしてあげて、うまくいくってもんです。
やっぱり教育って難しいし、
だから楽しいですね。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
少しずつ結果が返ってきています。
結構上がった生徒もいれば、思うように取れなかった生徒もいます。
今回は、取れなかった子の話を。
夏から学習塾Abilityに入塾してきたある生徒。
今まで勉強をさぼりまくってきてしまっていたので、
英語の単語、数学の計算とか、基礎からやられちゃってる。
保護者の方にも、
「ちょっと時間がかかると思いますよ。」
と伝えていた生徒です。
それでも、入塾してからは楽しそうに授業を受け、
確実に出来ることが増えてきたと、本人も実感してくれていました。
でも、今回のテストの点数は悪かった。
解答用紙を見ると、漢字がバツだらけ。
数学の基礎問題でもバツが目立つ。
こりゃやってねーな・・・。
塾で出来るようになったことが増え、喜び、
ここまではいいのですが・・・、
安心して勉強時間が圧倒的に足りていなかった。
うちは新入塾生の成績上昇率は非常に高いんです。
今までのトータルでも90%以上の子は入塾後の順位が上がっています。
それでも、塾の授業だけで簡単に上がるわけじゃなくて、
復習など、自分の頑張りも必ず必要。
そこを口酸っぱく伝えていても、今回の子は動かせなかったんだなぁ。
自分もまだまだだと、力不足を感じました。
Abilityに入塾し、一発目から結果を残す子は多いですが、
それが難しいパターンの生徒。
中3とかで、もう完全に時間がない生徒には力業で持っていきますが、
そうでない生徒は自分で考えさせることもしています。
自分で考えさせるから、一発ではうまくいかない子も出る。
だから、そういった生徒は1回の結果で判断しないことが大切なのです。
まず、Abilityの授業で出来るようになることは絶対に増やします。
それはもう完全に僕らの力次第ですからね。
そこが出来なければ僕らがいる価値がないので。
その後、テストに向けての勉強時間を増やさせる。
やり方は伝えますが、そこからどう実践するかは個々に分かれます。
ちゃんと言った通りにやるのか?自己流を入れていくのか?
その結果、後者の生徒は取れない・・・。
そうすると、残念な気持ちと悔しさと疑問が沸いてきます。
それは、
「塾が悪いんじゃないかな?」
とか、
「やり方が悪かったのかな?」
とか。
そこでもう一度いっぱい伝えてあげます。
勉強時間をしっかり増やして、頑張れるようになった。
ちゃんと素直に僕たちのやり方を聞いて実践してくれる子なら、
その次は確実に結果に結びつけてあげられる。
「大丈夫だ!」
と。
一番印象に残っているのは、昔の田原校の生徒です。
成績は安定していましたが、もっと上げたいと勉強量を増やした。
でも、あまり変わっていない。
自分なりにやり方を変えて、また次も勉強量を増やした。
少ししか上がらない。
やっと、「どうすればいいのか?」と相談に来た。
伝えた通りに勉強方法を変えた。
爆上がり!!
そこからはその上位をキープして高校に進学。
中2の2学期中間から学年末で3回のテストがかかっちゃいました。
でも、この子なら大丈夫だと、
その子の性格も、自分との関係性も、保護者の方の理解も、
いろいろあったから3回も待てた生徒ではありますけどね。
親からしたら心配でしょうがないでしょうから。
ちゃんと、
「もうちょっと待ってみて下さい。必ず伸ばします。」
と事前に伝えて。
自分で考えられる、そして自ら選択して新たに頑張れる、
そんな武器を手に入れたので、高校に上がってからも成績優秀、
無事志望大学に合格して進学していきました。
教え方、やり方の基本はありますが、
色んなタイプの生徒がいるので、
1つのやり方で全てがうまくいくなんてことはありません。
しっかり個々を見てあげて、しっかり考えてあげて、
その子に合った導き方をしてあげて、うまくいくってもんです。
やっぱり教育って難しいし、
だから楽しいですね。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2021年11月27日
テスト前ラスト補習です。
明日は各校舎で、2学期期末テスト前の最後の補習です。
羽田中だけ来週スタートですが、
他の中学校は金曜、または月曜終了です。
今回は授業をバシバシやるというよりも、
しっかり知識を叩きこんだり、質問対応をしたりていきます。
今回のテスト対策では、今までよりも多くの生徒たちの表情を見ることができました。
楽しかったし、結果が楽しみです。
さぁラスト、頑張ってくれよー!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
羽田中だけ来週スタートですが、
他の中学校は金曜、または月曜終了です。
今回は授業をバシバシやるというよりも、
しっかり知識を叩きこんだり、質問対応をしたりていきます。
今回のテスト対策では、今までよりも多くの生徒たちの表情を見ることができました。
楽しかったし、結果が楽しみです。
さぁラスト、頑張ってくれよー!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2021年11月23日
テスト目前
いろいろバタバタしていて、久しぶりのブログです。
今日は祝日だったので、昼から校舎を開けて自習や質問対応を。
時間だけ指示を出して、他には何も言わなくても、
いい雰囲気で集中してやってくれていました。
子供たちの成長が感じられます。
まだ夏前の頃は、
「しゃべらずやれよ!」
なんて注意されている子もいたような気が。
今は全くない。
生徒たちの勉強へ向かう姿勢がよくなったこと、
僕らが言わなくても察してくれる関係になってきたこと、
どちらもあると思います。
日曜の補習でも、それまでのクラスが見えてきました。
普段は入っていない学年の授業も行ったので、
いい部分と、まだまだ改善していかないといけないところ、
いっぱい見つけることが出来ました。
「この子たち、まだまだ伸びる」
日々報告を聞いて想像していたイメージが、
確信に変わった感じですね。
楽しみです。
さぁ、明後日からテストが始まります。
残りの日々も最大限のサポートができるよう、
みんなで頑張っていきます。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
今日は祝日だったので、昼から校舎を開けて自習や質問対応を。
時間だけ指示を出して、他には何も言わなくても、
いい雰囲気で集中してやってくれていました。
子供たちの成長が感じられます。
まだ夏前の頃は、
「しゃべらずやれよ!」
なんて注意されている子もいたような気が。
今は全くない。
生徒たちの勉強へ向かう姿勢がよくなったこと、
僕らが言わなくても察してくれる関係になってきたこと、
どちらもあると思います。
日曜の補習でも、それまでのクラスが見えてきました。
普段は入っていない学年の授業も行ったので、
いい部分と、まだまだ改善していかないといけないところ、
いっぱい見つけることが出来ました。
「この子たち、まだまだ伸びる」
日々報告を聞いて想像していたイメージが、
確信に変わった感じですね。
楽しみです。
さぁ、明後日からテストが始まります。
残りの日々も最大限のサポートができるよう、
みんなで頑張っていきます。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2021年10月25日
勉強と新しいこと
先週はWEBセミナーなどで、いろいろ勉強を。
学習塾Abilityは、小中学生の本科以外にも、
速読講座、小学生英会話、プログラミング教室、高等部、
いろいろあります。
本科に関しては、少しずつ定期テストの結果が返ってきています。
まだ平均点が分からなかったり、揃ってなかったりで、
分からない部分も多いですが、ほとんどの生徒が点数アップ!
一安心といったところです。
本科に関しては、20年の経験もありますし、
ここ数年の変化にも日々直接携わっているので、
この先の動きもある程度見えていますし、そこまで対応に困ることはありません。
でも、それ以外の部分はまだまだ勉強が必要。
困るってことも特にないのですが、更にいいものを提供するために、
知っていかなければならないことがたくさん。
高等部は清水先生がどんどんセミナーで勉強してくれていますし、
速読も定期的に浦﨑先生が情報収集を。
そうやって、学校からの情報だけでは見えない部分を、
日々学びながらやっているのです。
そこで学んだことを生かして、久々にちょっと新しい取り組みをしようと考えています。
来月頭から動き出して、年内にはスタートできるかなぁ?
いや、冬期もあるし、年明けになるのかなぁ?
どちらにしろ、数ヶ月以内には動き出しますね。
また詳細が決まったら、その時にお知らせします。
新しい動きを始めようとすると、
どうしても賛成派と反対派が出てきます。
過去にもいたなぁ、「忙しくなるなぁ…。」とぼやいていた人。
でも、結局そこまでの負担が生まれたわけでもなく、
結果として生徒たちにいいものを提供できるようになった。
今回もそうなるだろうと思っていますし、
今の先生たちはそういう時の勢いがある。
その前向き感、いいですよね。
生徒たちもそうあってほしいと思います。
今月もあと少し、頑張りましょう。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
学習塾Abilityは、小中学生の本科以外にも、
速読講座、小学生英会話、プログラミング教室、高等部、
いろいろあります。
本科に関しては、少しずつ定期テストの結果が返ってきています。
まだ平均点が分からなかったり、揃ってなかったりで、
分からない部分も多いですが、ほとんどの生徒が点数アップ!
一安心といったところです。
本科に関しては、20年の経験もありますし、
ここ数年の変化にも日々直接携わっているので、
この先の動きもある程度見えていますし、そこまで対応に困ることはありません。
でも、それ以外の部分はまだまだ勉強が必要。
困るってことも特にないのですが、更にいいものを提供するために、
知っていかなければならないことがたくさん。
高等部は清水先生がどんどんセミナーで勉強してくれていますし、
速読も定期的に浦﨑先生が情報収集を。
そうやって、学校からの情報だけでは見えない部分を、
日々学びながらやっているのです。
そこで学んだことを生かして、久々にちょっと新しい取り組みをしようと考えています。
来月頭から動き出して、年内にはスタートできるかなぁ?
いや、冬期もあるし、年明けになるのかなぁ?
どちらにしろ、数ヶ月以内には動き出しますね。
また詳細が決まったら、その時にお知らせします。
新しい動きを始めようとすると、
どうしても賛成派と反対派が出てきます。
過去にもいたなぁ、「忙しくなるなぁ…。」とぼやいていた人。
でも、結局そこまでの負担が生まれたわけでもなく、
結果として生徒たちにいいものを提供できるようになった。
今回もそうなるだろうと思っていますし、
今の先生たちはそういう時の勢いがある。
その前向き感、いいですよね。
生徒たちもそうあってほしいと思います。
今月もあと少し、頑張りましょう。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2021年10月18日
うれしいこと
10月定期テストもあと少しで終わります。
残りの中学校の生徒たち、頑張ってきて下さい。
いい結果報告を期待しています。
仕事をしている中でのうれしいこと、
そりゃ志望校合格、成績上昇ですね。
そして、新しい生徒たちが増えてくること。
これも我々への期待感の表れで、とてもうれしい。
先日も体験授業を行ってきました。
中3の子で、今まで塾に通ったことがなく、
今回は5つの塾の体験を受けるとのこと。
今までもたくさんの体験を受けてきた生徒はいましたが、
なかなか多い方だと思います。
うちはその4番目だったみたい。
すごく素直な子で、僕の授業を笑顔で、
そして「おぉ!!」と、抜群のリアクションで受けてくれました。
「たくさん受けるみたいですねぇ。ぜひ色々受けてきて下さい。」
「数日後にもう1つ予約しているので、そちらを受けたらすぐ決めます。」
「分かりました。ご連絡お待ちしておりますね。」
最後の体験後、すぐにご連絡を下さり、入塾となりました。
うれしいなぁ。
うちの体験を受けてくれた子たち、
曜日等の関係で入塾を断念される方もたまにいますが、
9割以上の方が入塾してくれます。
僕らの授業が認められているということでもあり、
本当にすごくうれしい。
それでも、日々、まだまだなんだよなぁと思うこともたくさんあり、
他の先生たちに伝えたり、研修したり、上を向いて進んでいます。
教育って終わりが見えないですし、難しい。
でも、だから苦しく、楽しいんだろうなって。
今週もいい授業、そして面談の後半戦。
頑張っていきましょう。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
残りの中学校の生徒たち、頑張ってきて下さい。
いい結果報告を期待しています。
仕事をしている中でのうれしいこと、
そりゃ志望校合格、成績上昇ですね。
そして、新しい生徒たちが増えてくること。
これも我々への期待感の表れで、とてもうれしい。
先日も体験授業を行ってきました。
中3の子で、今まで塾に通ったことがなく、
今回は5つの塾の体験を受けるとのこと。
今までもたくさんの体験を受けてきた生徒はいましたが、
なかなか多い方だと思います。
うちはその4番目だったみたい。
すごく素直な子で、僕の授業を笑顔で、
そして「おぉ!!」と、抜群のリアクションで受けてくれました。
「たくさん受けるみたいですねぇ。ぜひ色々受けてきて下さい。」
「数日後にもう1つ予約しているので、そちらを受けたらすぐ決めます。」
「分かりました。ご連絡お待ちしておりますね。」
最後の体験後、すぐにご連絡を下さり、入塾となりました。
うれしいなぁ。
うちの体験を受けてくれた子たち、
曜日等の関係で入塾を断念される方もたまにいますが、
9割以上の方が入塾してくれます。
僕らの授業が認められているということでもあり、
本当にすごくうれしい。
それでも、日々、まだまだなんだよなぁと思うこともたくさんあり、
他の先生たちに伝えたり、研修したり、上を向いて進んでいます。
教育って終わりが見えないですし、難しい。
でも、だから苦しく、楽しいんだろうなって。
今週もいい授業、そして面談の後半戦。
頑張っていきましょう。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2021年10月08日
毎日いろいろあります
テスト対策の打ち合わせ、面談の準備や研修など、
毎日いろいろなことを進めています。
そして、いろいろなアクシデントもある。
うちの社員は、今週最後の1人が2回目のワクチン接種を受け、
これで全員終了となりました。
ちょっとだけ一安心。
今後も消毒等々しっかり行っていきますが、
少しは生徒や保護者の方々に安心感を与えられたらと思います。
そのワクチン接種の副反応とかで授業が出来ないのはマズイからと、
かなり前からイレギュラーなシフトの組み方も伝えていたのですが、
僕の指示と真逆の行動をしていた社員が1名・・・。
「いやいや、その組み方していて、本当にヤバくなったらどうするの?」
「それをフォローする指示は出してあるの?」
「あっ、まだ伝えてないです・・・。」
「何を考えとるんだ・・・。」
怒りを通り越して、呆れてしまいました。
他の先生たちも、ポカーンと、
みんな言葉が出ません。
ギリギリでしたが、確認したおかげでなんとか指示が出せ、
事なきを得られてよかったです。
危なかったー。
細かいこと言い出したらまだまだあるのですが、苦笑
みんな頑張ってくれていますからね。
でも、頑張っているからと言って、
生徒に迷惑をかけることは絶対に許されない。
なんとかギリでもフォローして、
生徒たちにいいものを提供していけたらなと。
今週の日曜にはテスト対策の補習もあり、
今日も来週からのテストに向けて内容などを再検討。
バタバタですが、クリアしていきますよ。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
毎日いろいろなことを進めています。
そして、いろいろなアクシデントもある。
うちの社員は、今週最後の1人が2回目のワクチン接種を受け、
これで全員終了となりました。
ちょっとだけ一安心。
今後も消毒等々しっかり行っていきますが、
少しは生徒や保護者の方々に安心感を与えられたらと思います。
そのワクチン接種の副反応とかで授業が出来ないのはマズイからと、
かなり前からイレギュラーなシフトの組み方も伝えていたのですが、
僕の指示と真逆の行動をしていた社員が1名・・・。
「いやいや、その組み方していて、本当にヤバくなったらどうするの?」
「それをフォローする指示は出してあるの?」
「あっ、まだ伝えてないです・・・。」
「何を考えとるんだ・・・。」
怒りを通り越して、呆れてしまいました。
他の先生たちも、ポカーンと、
みんな言葉が出ません。
ギリギリでしたが、確認したおかげでなんとか指示が出せ、
事なきを得られてよかったです。
危なかったー。
細かいこと言い出したらまだまだあるのですが、苦笑
みんな頑張ってくれていますからね。
でも、頑張っているからと言って、
生徒に迷惑をかけることは絶対に許されない。
なんとかギリでもフォローして、
生徒たちにいいものを提供していけたらなと。
今週の日曜にはテスト対策の補習もあり、
今日も来週からのテストに向けて内容などを再検討。
バタバタですが、クリアしていきますよ。
学習塾Ability
℡0532-29-8900