2018年11月29日
いい方向へ
昨日は、県外から他塾の方の見学がありました。
そんな頻繁にあるわけではないですが、年に2,3回ぐらいかな?
見てもらうのは、こちらにとってもいいことだと思っています。
以前このブログでも書いたような気がしますが、
前回来ていただいた方には、うちで作成している教材を渡したり、
使いたいといわれたデータもちょっとだけあげたり。笑
※もちろん個人情報ではありませんので。
まぁそのデータによって、うちの塾生が辞めるわけではないですし、
それでそこの塾の生徒の役に立てばうれしいですからね。
僕も知り合いの塾長が作成したものを使わせていただいたこともあります。
「どうぞ使って下さい。」
と言われていたので、遠慮無く。笑
ちゃんとその塾名は残しておきましたよ。
今回来て下さった方も、意味があって来られて、
僕も意味を持つお話は出来たような気もします。
それをどう感じていただけたかは分かりませんが、
お互いにとって、いい方向に向かうといいな。
あの時、見学に来てよかった。
あの時、見学に来てもらってよかった。
ってね。
今日は尊敬する先輩に、ちょっと相談事。
お忙しい中、お時間を作っていただいたので、
しっかり吸収してこようと思います。
学習塾Ability
そんな頻繁にあるわけではないですが、年に2,3回ぐらいかな?
見てもらうのは、こちらにとってもいいことだと思っています。
以前このブログでも書いたような気がしますが、
前回来ていただいた方には、うちで作成している教材を渡したり、
使いたいといわれたデータもちょっとだけあげたり。笑
※もちろん個人情報ではありませんので。
まぁそのデータによって、うちの塾生が辞めるわけではないですし、
それでそこの塾の生徒の役に立てばうれしいですからね。
僕も知り合いの塾長が作成したものを使わせていただいたこともあります。
「どうぞ使って下さい。」
と言われていたので、遠慮無く。笑
ちゃんとその塾名は残しておきましたよ。
今回来て下さった方も、意味があって来られて、
僕も意味を持つお話は出来たような気もします。
それをどう感じていただけたかは分かりませんが、
お互いにとって、いい方向に向かうといいな。
あの時、見学に来てよかった。
あの時、見学に来てもらってよかった。
ってね。
今日は尊敬する先輩に、ちょっと相談事。
お忙しい中、お時間を作っていただいたので、
しっかり吸収してこようと思います。
学習塾Ability