2016年08月11日
やっと発見!
渥美線の車両にAbilityのロゴをつけて、
もう一カ月以上が過ぎ。
でも、僕は動いている姿を見たことがありませんでした。
生徒に聞くと、
「夏の大会に行く時に乗ったよー。」
との声。
「縁起がいいなぁ。もちろん試合にも勝ったろ?」
「うん、勝った。」
「うちは負けた。」
そりゃ、そんな簡単ではないでしょう。苦笑
そんな渥美線ですが、やっと発見しました。
踏切で待っていると、待望の紫の車両!!
「うぉー!」
ちょっと興奮して携帯を取り出し、
慌ててシャッターを切る。



どれも写りはいまいちですが、
僕の焦りは伝わるでしょうか?笑
次発見したら、
ゆっくり眺めたいと思います。
学習塾Ability
もう一カ月以上が過ぎ。
でも、僕は動いている姿を見たことがありませんでした。
生徒に聞くと、
「夏の大会に行く時に乗ったよー。」
との声。
「縁起がいいなぁ。もちろん試合にも勝ったろ?」
「うん、勝った。」
「うちは負けた。」
そりゃ、そんな簡単ではないでしょう。苦笑
そんな渥美線ですが、やっと発見しました。
踏切で待っていると、待望の紫の車両!!
「うぉー!」
ちょっと興奮して携帯を取り出し、
慌ててシャッターを切る。



どれも写りはいまいちですが、
僕の焦りは伝わるでしょうか?笑
次発見したら、
ゆっくり眺めたいと思います。
学習塾Ability
2016年08月10日
届いたぞー!
先月の上旬かな?
エフエム豊橋の方と打ち合わせをさせていただき、
うちわ企画に参加することにしました。
それがやっと届いた-。

始めは、自分の写真を入れたくなくて入れたくなくて。
昔は出たがり満載だったのですが、
最近は全くそう思わなくなりました。
若手はどんどん出たがってほしいですけどね。
でも、
「写真は絶対あった方がいいですよ!!」
との意見をいただき、載せることに。
ちょっと前のヤマサの夏祭りや、
田原の盆踊りでも配布してもらっていたので、
うちわのこと知っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
田原校がエアコントラブルに見舞われているので、
ある意味ちょうどよかったかな?苦笑
塾生のみんなにはプレゼントしますので、
ぜひ使って夏を乗り切って下さい!
学習塾Ability
エフエム豊橋の方と打ち合わせをさせていただき、
うちわ企画に参加することにしました。
それがやっと届いた-。

始めは、自分の写真を入れたくなくて入れたくなくて。
昔は出たがり満載だったのですが、
最近は全くそう思わなくなりました。
若手はどんどん出たがってほしいですけどね。
でも、
「写真は絶対あった方がいいですよ!!」
との意見をいただき、載せることに。
ちょっと前のヤマサの夏祭りや、
田原の盆踊りでも配布してもらっていたので、
うちわのこと知っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
田原校がエアコントラブルに見舞われているので、
ある意味ちょうどよかったかな?苦笑
塾生のみんなにはプレゼントしますので、
ぜひ使って夏を乗り切って下さい!
学習塾Ability
2016年08月09日
やっぱり吠えた。でもよかったかな?
ちょっと前の話ですが、
中3夏期講座2日目に、やっぱり吠えてしまいました。
いろいろ伝えたことが、伝わっていない悔しさ。
この夏という最高のきっかけですら動けない弱さ。
自分のチャンスを簡単に捨てる無関心さ。
このままでは、彼らの夏がいいものにならないと、
田原校のBクラスで話してきました。
もう少し言えば、社員にも怒りました。
生徒の本当の先の姿を見ていない。
その対応で変わる生徒が何人いるのか?
どれだけ考え、伝えようとしているのか?
僕が聞く限りでは、可能性がほぼなかったので。
本来は、生徒のちょっとした成長を見逃さず、
それを褒め、前向きにさせていってあげたい。
間違っていないです。
今後もそうやっていくつもりです。
でも、中3のこの夏の大切な時に、
「前よりは頑張るようになったね。その調子でいいよ。」
なんて呑気な見方をしていてはダメな時もある。
エンジン全開でいかないと間に合わない生徒が何人もいます。
それだけのチャレンジをする子がいるんです。
簡単に「無理だ」とは言わず、
可能性にチャレンジするのを全力でサポートする。
彼がすごく間違った対応をしたわけではありません。
でも、もっと本気で生徒を見てほしかった。
話した結果、変わった子もいれば、そうでない子も。
変わってくれた子たち、ありがとう。
続けていこうな。
しかし、しぶとい奴らがまだまだいます。苦笑
大変なことから逃げてしまう。
その子の未来にとってもダメだし、
せっかく塾に通わせてくれている保護者の方にも申し訳ない。
絶対にこの夏変えてみせます。
夏が終わった時に、
これからの彼らの自信となるような結果を。
共に頑張っていこう。
学習塾Ability
中3夏期講座2日目に、やっぱり吠えてしまいました。
いろいろ伝えたことが、伝わっていない悔しさ。
この夏という最高のきっかけですら動けない弱さ。
自分のチャンスを簡単に捨てる無関心さ。
このままでは、彼らの夏がいいものにならないと、
田原校のBクラスで話してきました。
もう少し言えば、社員にも怒りました。
生徒の本当の先の姿を見ていない。
その対応で変わる生徒が何人いるのか?
どれだけ考え、伝えようとしているのか?
僕が聞く限りでは、可能性がほぼなかったので。
本来は、生徒のちょっとした成長を見逃さず、
それを褒め、前向きにさせていってあげたい。
間違っていないです。
今後もそうやっていくつもりです。
でも、中3のこの夏の大切な時に、
「前よりは頑張るようになったね。その調子でいいよ。」
なんて呑気な見方をしていてはダメな時もある。
エンジン全開でいかないと間に合わない生徒が何人もいます。
それだけのチャレンジをする子がいるんです。
簡単に「無理だ」とは言わず、
可能性にチャレンジするのを全力でサポートする。
彼がすごく間違った対応をしたわけではありません。
でも、もっと本気で生徒を見てほしかった。
話した結果、変わった子もいれば、そうでない子も。
変わってくれた子たち、ありがとう。
続けていこうな。
しかし、しぶとい奴らがまだまだいます。苦笑
大変なことから逃げてしまう。
その子の未来にとってもダメだし、
せっかく塾に通わせてくれている保護者の方にも申し訳ない。
絶対にこの夏変えてみせます。
夏が終わった時に、
これからの彼らの自信となるような結果を。
共に頑張っていこう。
学習塾Ability
2016年08月08日
こんな真夏にマジか…。
田原校の第一教室のエアコンが故障。
エアコンクリーニングを頼んだのですが、
それが引き金になり、全く動かないようになりました。
元々古いエアコンで、次に壊れたら終了かもしれないとは思っていました。
でもなぁ、この時期とは…。
業者さんもきっと悪くないのですが、
「クリーニングしなけりゃよかった。」
って感じで。
土曜の中3の講座では扇風機で臨時対応しましたが、
それでも暑くて大変。
なんとかせねば!!
でも、そんなすぐに新しいエアコンをつけてくれるところがない。
ということで、少しでも暑さを軽減させようと、
リサイクルショップで冷風機を購入。
これでだいぶよくなるだろうなぁと思い、
お休みの田原校まで配達。
電源を入れたのですが、
ん?
おかしい。
風は出るのですが、涼風にすると異音がする。
そして、スイングのスイッチを押しても動かず異音。
不良品でした…。
明日返品、交換をしてもらうのですが、
田原校からも南栄校からも離れている店で買ったので、
本当に手間です。苦笑
とりあえず明日は臨時対応でその冷風機を工夫して使用して、
なんとか土曜よりはマシな状態にする予定です。
エアコンも付け替えると何十万かするし、
痛いですが、しょうがない。
早く対応してくれるところにお願いしようと思います。
学習塾Ability
エアコンクリーニングを頼んだのですが、
それが引き金になり、全く動かないようになりました。
元々古いエアコンで、次に壊れたら終了かもしれないとは思っていました。
でもなぁ、この時期とは…。
業者さんもきっと悪くないのですが、
「クリーニングしなけりゃよかった。」
って感じで。
土曜の中3の講座では扇風機で臨時対応しましたが、
それでも暑くて大変。
なんとかせねば!!
でも、そんなすぐに新しいエアコンをつけてくれるところがない。
ということで、少しでも暑さを軽減させようと、
リサイクルショップで冷風機を購入。
これでだいぶよくなるだろうなぁと思い、
お休みの田原校まで配達。
電源を入れたのですが、
ん?
おかしい。
風は出るのですが、涼風にすると異音がする。
そして、スイングのスイッチを押しても動かず異音。
不良品でした…。
明日返品、交換をしてもらうのですが、
田原校からも南栄校からも離れている店で買ったので、
本当に手間です。苦笑
とりあえず明日は臨時対応でその冷風機を工夫して使用して、
なんとか土曜よりはマシな状態にする予定です。
エアコンも付け替えると何十万かするし、
痛いですが、しょうがない。
早く対応してくれるところにお願いしようと思います。
学習塾Ability
2016年08月07日
LINE名人
ちょっと前になりますが、
従業員とコミュニケーションの話になり。
ちょっとした挨拶、話し方、リアクション、などなど。
あと、LINEのやり取りのことも話していました。
うちの講師の中に、LINE名人がいます。
名人といっても、笑いをさそうような、
「こいつ、うまいっ!」
ってラインじゃないです。
普通です。笑
でも、目上の人への対応を分かっている感じっていうのかな?
気持ちのよいやり取りをしてくれる感じがすごいです。
別に他の従業員が悪いってわけではないのですが、
この人は一番だろうな。
密かにすごいと思っています。
ちょっとした内容でもスルーしない(事務的ではなく)。
詳細を分かろうとする姿勢を感じる。
必ず返信がくる。
爽やか。
別にゴマをすっている感じでもないですし、
自然に出来ているのがいいですね。
この感覚は5年以上ぶりかな?
いいもの持っています。
それをいろんなところに活かしていってほしいですね。
長年スポーツをやってきている子なので、
多分今までの指導者の方々に教わったものもあるでしょうが、
それ以外の部分もきっとあるんだろうな。
これからもいろいろ楽しみです。
学習塾Ability
従業員とコミュニケーションの話になり。
ちょっとした挨拶、話し方、リアクション、などなど。
あと、LINEのやり取りのことも話していました。
うちの講師の中に、LINE名人がいます。
名人といっても、笑いをさそうような、
「こいつ、うまいっ!」
ってラインじゃないです。
普通です。笑
でも、目上の人への対応を分かっている感じっていうのかな?
気持ちのよいやり取りをしてくれる感じがすごいです。
別に他の従業員が悪いってわけではないのですが、
この人は一番だろうな。
密かにすごいと思っています。
ちょっとした内容でもスルーしない(事務的ではなく)。
詳細を分かろうとする姿勢を感じる。
必ず返信がくる。
爽やか。
別にゴマをすっている感じでもないですし、
自然に出来ているのがいいですね。
この感覚は5年以上ぶりかな?
いいもの持っています。
それをいろんなところに活かしていってほしいですね。
長年スポーツをやってきている子なので、
多分今までの指導者の方々に教わったものもあるでしょうが、
それ以外の部分もきっとあるんだろうな。
これからもいろいろ楽しみです。
学習塾Ability
2016年08月06日
夕涼み会
バタバタしていて忘れていましたが、
先週は子供の保育園の夕涼み会に参加してきました。
子供はかわいいのですが、
正直、そういったイベントに燃える父ちゃんではない僕。
僕の友人に1人強者がいるのですが、
そいつは、1回のイベントでカメラ片手にビデオ片手に、
数百枚ぐらい撮っているんじゃないかって感じ。
場所取りも明け方?夜中?から並ぶような人です。
僕には無理だなぁ。
スゴイ!!
僕は奥さんに、
「この日は空けておいてよー。」
と言われ、とりあえず参加した感じです。苦笑

この写真だと人が少なそうですが、
結構な方が参加していました。
子供たちはすごく楽しみにしていたみたいで、
「あと3回寝たら夕涼み会だよ!」
などと何度も聞かされていました。
お菓子すくいや輪投げ、おもちゃつりなど、
いろんなお店を用意して下さっていて、
楽しそうにしていて、よかったなぁ。
何にも意識せずに見ていたら、あまり感じないのかもしれないですが、
あの準備も相当大変だと思いました。
お店もそうだし、保育士さんたちのダンスや、時間コントロール。
何回も何回も打ち合わせして、準備してやってくれたんだと思います。
いい思い出をありがとうございました。
学習塾Ability
先週は子供の保育園の夕涼み会に参加してきました。
子供はかわいいのですが、
正直、そういったイベントに燃える父ちゃんではない僕。
僕の友人に1人強者がいるのですが、
そいつは、1回のイベントでカメラ片手にビデオ片手に、
数百枚ぐらい撮っているんじゃないかって感じ。
場所取りも明け方?夜中?から並ぶような人です。
僕には無理だなぁ。
スゴイ!!
僕は奥さんに、
「この日は空けておいてよー。」
と言われ、とりあえず参加した感じです。苦笑

この写真だと人が少なそうですが、
結構な方が参加していました。
子供たちはすごく楽しみにしていたみたいで、
「あと3回寝たら夕涼み会だよ!」
などと何度も聞かされていました。
お菓子すくいや輪投げ、おもちゃつりなど、
いろんなお店を用意して下さっていて、
楽しそうにしていて、よかったなぁ。
何にも意識せずに見ていたら、あまり感じないのかもしれないですが、
あの準備も相当大変だと思いました。
お店もそうだし、保育士さんたちのダンスや、時間コントロール。
何回も何回も打ち合わせして、準備してやってくれたんだと思います。
いい思い出をありがとうございました。
学習塾Ability
2016年08月05日
カラオケ
先日、娘の誕生日で、
「カラオケに行きたいー!」
とのことで、カラオケボックスへ。
滅多に行かないのですが、
数カ月前に連れて行ってあげたのが楽しかったらしく、
ご要望にお応えしました。
基本は子供たちの歌いたい曲。
その合間に一緒に歌える曲や、大人の曲。
「楽しかったー。」
と満足してくれたようでよかったです。
本人映像のものがいくつかあって、
それらを見ていたのですが、
バンドの映像見ていると、久々に楽器を弾きたくなりました。
何かのバンドスコアでも買って帰ろうかと思いましたが、
そこはちょっと冷静になり、
「この状態で、いつ弾くの?」
「今でし…、いや、無理だ。」
と、止めとくことに。笑
僕は楽器がそんなに上手ではないのですが、
まぁメンバーに迷惑をかける方ではなかったかな。
無難にやるタイプです。笑
今まで一緒にやっていた人たちの中でも、
「このメンバーなら安心してやれるなぁ。」
ってのもあれば、
「う~ん、弾きづらい…。」
ってこともあって。
バンドは難しいですね。
でもまたいつか、出来る人たちとちょっと合わせてみたいな。
まーだまーだ当分先の話でしょうけどね。
学習塾Ability
「カラオケに行きたいー!」
とのことで、カラオケボックスへ。
滅多に行かないのですが、
数カ月前に連れて行ってあげたのが楽しかったらしく、
ご要望にお応えしました。
基本は子供たちの歌いたい曲。
その合間に一緒に歌える曲や、大人の曲。
「楽しかったー。」
と満足してくれたようでよかったです。
本人映像のものがいくつかあって、
それらを見ていたのですが、
バンドの映像見ていると、久々に楽器を弾きたくなりました。
何かのバンドスコアでも買って帰ろうかと思いましたが、
そこはちょっと冷静になり、
「この状態で、いつ弾くの?」
「今でし…、いや、無理だ。」
と、止めとくことに。笑
僕は楽器がそんなに上手ではないのですが、
まぁメンバーに迷惑をかける方ではなかったかな。
無難にやるタイプです。笑
今まで一緒にやっていた人たちの中でも、
「このメンバーなら安心してやれるなぁ。」
ってのもあれば、
「う~ん、弾きづらい…。」
ってこともあって。
バンドは難しいですね。
でもまたいつか、出来る人たちとちょっと合わせてみたいな。
まーだまーだ当分先の話でしょうけどね。
学習塾Ability
2016年08月04日
撮影
中3夏期集団初日に、実は撮影もありました。
新しく作っているホームページ用の写真を撮るためです。
午前中の田原校の講座を終え、
スーツに着替えて南栄校へ。
まずは加藤くんの授業撮影。
「撮影時間ちょっと少ないから、少し時間押してもいいでね。」
・・・。
まだ終わらない。
・・・。
まだか?
そして、やっと事務室へ。
「撮影で時間押しちゃいました。苦笑」
まぁ今回は時間調整できる授業だったので、
それでも全然大丈夫でしたけどね。
今まで何回も授業の撮影はありましたが、
やっぱり何度やっても慣れないです。
昔に比べれば、そりゃ自然に出来るようにはなりましたが、
どこか違和感もあり。
撮影している人の気持ちも分かるので、
いつも以上に動きを止めたり、表情を作ったり。
でも生徒から見たら不自然なんだろうなぁ。
夕方からは田原校に戻って、
個別授業、ミーティング、中1集団の撮影。
撮られる生徒もちょっと余所行きの顔でした。笑
どの写真を使うことになるかは分かりませんが、
撮られた子は楽しみにしていて下さいね。
さぁホームページ作成も後半戦。
楽しみです。
学習塾Ability
新しく作っているホームページ用の写真を撮るためです。
午前中の田原校の講座を終え、
スーツに着替えて南栄校へ。
まずは加藤くんの授業撮影。
「撮影時間ちょっと少ないから、少し時間押してもいいでね。」
・・・。
まだ終わらない。
・・・。
まだか?
そして、やっと事務室へ。
「撮影で時間押しちゃいました。苦笑」
まぁ今回は時間調整できる授業だったので、
それでも全然大丈夫でしたけどね。
今まで何回も授業の撮影はありましたが、
やっぱり何度やっても慣れないです。
昔に比べれば、そりゃ自然に出来るようにはなりましたが、
どこか違和感もあり。
撮影している人の気持ちも分かるので、
いつも以上に動きを止めたり、表情を作ったり。
でも生徒から見たら不自然なんだろうなぁ。
夕方からは田原校に戻って、
個別授業、ミーティング、中1集団の撮影。
撮られる生徒もちょっと余所行きの顔でした。笑
どの写真を使うことになるかは分かりませんが、
撮られた子は楽しみにしていて下さいね。
さぁホームページ作成も後半戦。
楽しみです。
学習塾Ability
2016年08月03日
中3夏期集団授業
7月よりスタートした夏期講座。
本日より、中3の夏期集団授業もスタートしました。
部活動がまだ終わっていない生徒もいたので、
欠席も出てしまいましたが、
今日はいつも以上に真剣な眼差しで、
そして明るく授業を受けてくれていたように感じます。
あとは、その表情からの継続した動きへ。
1日で終わってちゃダメですからね。
今日伝えたことをしっかり感じて、自分の動きにして、
まずはここからの一カ月を走り切れるか。
心配な子もたくさんいます。
楽しみな子もたくさんいます。
声を荒げず終われればいいのですが、
十数年やっていて、そんな夏はなかったかな?苦笑
悪気がなくても、やっぱり逃げてしまう子がいたり、
気合が足らない子がいたり。
どこかで奮起させるためのメッセージが必要になる。
常に臨戦態勢です。
当然、生徒が敵じゃないですよ。笑
目指すところへ辿り着くために、
熱く熱く、一緒に進んでいこうね!
さて、明日も朝から講座なので、
今日は早めに寝まーす。
学習塾Ability
本日より、中3の夏期集団授業もスタートしました。
部活動がまだ終わっていない生徒もいたので、
欠席も出てしまいましたが、
今日はいつも以上に真剣な眼差しで、
そして明るく授業を受けてくれていたように感じます。
あとは、その表情からの継続した動きへ。
1日で終わってちゃダメですからね。
今日伝えたことをしっかり感じて、自分の動きにして、
まずはここからの一カ月を走り切れるか。
心配な子もたくさんいます。
楽しみな子もたくさんいます。
声を荒げず終われればいいのですが、
十数年やっていて、そんな夏はなかったかな?苦笑
悪気がなくても、やっぱり逃げてしまう子がいたり、
気合が足らない子がいたり。
どこかで奮起させるためのメッセージが必要になる。
常に臨戦態勢です。
当然、生徒が敵じゃないですよ。笑
目指すところへ辿り着くために、
熱く熱く、一緒に進んでいこうね!
さて、明日も朝から講座なので、
今日は早めに寝まーす。
学習塾Ability
2016年08月02日
歯が命
「芸能人は歯が命」
このフレーズを今の生徒たちが知ることはないでしょう。笑
先週からやっと歯医者に行き始めました。
初めて行く歯医者さんでしたが、
結構大きな規模みたいで、歯科医の方も複数人いました。
スーッと通され、
「どこですかー?」
と。
欠けた歯を1年も放置していたので、
いろいろ削って型を取ってやるのかなぁ?
と思っていたら、
「はい、来週かぶせますねー。」
写真含めても15分もかからず?
早かったー。
そして、このタイミングで電動歯ブラシも新調。

と言っても、僕も最初の頃は使っていたのですが、
やっぱり手磨きがよく、ずっと使っていませんでした。
「歯垢除去力が高いんだってー。」
と、奥さんが探してきたのですが、
「ふーん。」
あまり興味のない僕。笑
でも、いいやつはいいらしいですね。
手磨きよりもよっぽど。
久々にちょっと使ってみよっかなー?
学習塾Ability
このフレーズを今の生徒たちが知ることはないでしょう。笑
先週からやっと歯医者に行き始めました。
初めて行く歯医者さんでしたが、
結構大きな規模みたいで、歯科医の方も複数人いました。
スーッと通され、
「どこですかー?」
と。
欠けた歯を1年も放置していたので、
いろいろ削って型を取ってやるのかなぁ?
と思っていたら、
「はい、来週かぶせますねー。」
写真含めても15分もかからず?
早かったー。
そして、このタイミングで電動歯ブラシも新調。

と言っても、僕も最初の頃は使っていたのですが、
やっぱり手磨きがよく、ずっと使っていませんでした。
「歯垢除去力が高いんだってー。」
と、奥さんが探してきたのですが、
「ふーん。」
あまり興味のない僕。笑
でも、いいやつはいいらしいですね。
手磨きよりもよっぽど。
久々にちょっと使ってみよっかなー?
学習塾Ability