2016年08月06日
夕涼み会
バタバタしていて忘れていましたが、
先週は子供の保育園の夕涼み会に参加してきました。
子供はかわいいのですが、
正直、そういったイベントに燃える父ちゃんではない僕。
僕の友人に1人強者がいるのですが、
そいつは、1回のイベントでカメラ片手にビデオ片手に、
数百枚ぐらい撮っているんじゃないかって感じ。
場所取りも明け方?夜中?から並ぶような人です。
僕には無理だなぁ。
スゴイ!!
僕は奥さんに、
「この日は空けておいてよー。」
と言われ、とりあえず参加した感じです。苦笑

この写真だと人が少なそうですが、
結構な方が参加していました。
子供たちはすごく楽しみにしていたみたいで、
「あと3回寝たら夕涼み会だよ!」
などと何度も聞かされていました。
お菓子すくいや輪投げ、おもちゃつりなど、
いろんなお店を用意して下さっていて、
楽しそうにしていて、よかったなぁ。
何にも意識せずに見ていたら、あまり感じないのかもしれないですが、
あの準備も相当大変だと思いました。
お店もそうだし、保育士さんたちのダンスや、時間コントロール。
何回も何回も打ち合わせして、準備してやってくれたんだと思います。
いい思い出をありがとうございました。
学習塾Ability
先週は子供の保育園の夕涼み会に参加してきました。
子供はかわいいのですが、
正直、そういったイベントに燃える父ちゃんではない僕。
僕の友人に1人強者がいるのですが、
そいつは、1回のイベントでカメラ片手にビデオ片手に、
数百枚ぐらい撮っているんじゃないかって感じ。
場所取りも明け方?夜中?から並ぶような人です。
僕には無理だなぁ。
スゴイ!!
僕は奥さんに、
「この日は空けておいてよー。」
と言われ、とりあえず参加した感じです。苦笑

この写真だと人が少なそうですが、
結構な方が参加していました。
子供たちはすごく楽しみにしていたみたいで、
「あと3回寝たら夕涼み会だよ!」
などと何度も聞かされていました。
お菓子すくいや輪投げ、おもちゃつりなど、
いろんなお店を用意して下さっていて、
楽しそうにしていて、よかったなぁ。
何にも意識せずに見ていたら、あまり感じないのかもしれないですが、
あの準備も相当大変だと思いました。
お店もそうだし、保育士さんたちのダンスや、時間コントロール。
何回も何回も打ち合わせして、準備してやってくれたんだと思います。
いい思い出をありがとうございました。
学習塾Ability
Posted by 建部 洋平 at 10:22│Comments(0)
│日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。