2016年08月15日

人を嫌うってこと

スマップの年内解散が決定したようですね。


メディアではいろいろ言われていますが、

メンバー内でよほどの確執があったのでしょう。



人を嫌いになること。



あまりよくないのですが、

ちょっとしたノリで軽く言っちゃうことはあります。


あくまで、その人自身というよりも、

その人のこういうところが嫌いだということなのですが。


でも、ダメですよね。

まだまだガキです。苦笑



でも、ちょっと前にも従業員に話したことがあったのですが、

実は本当に嫌うこと、あまりないんですよね。



あまりと言うからには、いるにはいます。

ちょっとだけね。


まぁそれはあまりに特殊な人たちだったからで、

基本的にそこまで思った記憶がありません。



成人してからはほぼ記憶がないですし、

振り返ると、その前もなかった気がする。


一時的な感情で思うことはあっても、

その後は全然思わなくなる。


昔のことなので、記憶が曖昧になった可能性も高いですが、

でも、ないなぁ。



社会人になってからはなおさらです。


仕事で怒られまくったことあります。

が、それで嫌いにはならない。


仕事を全くしない部下、いました。

でも、そこがダメなだけで嫌いでもない。


下の様子を全く見られない上司もいました。

瞬間、カチンときたことはありますが、アホだなぁで終了。



大人の階段の~ぼる~♪


って感じなのかな?笑



ただ、それはそういう人たちと接しなくなっていったからで、

それでもずっと同じ環境にいたら嫌いになっていたのかもしれません。



スマップ、離れられないですからね。


いろいろあったんでしょう。



人間関係って難しいよな。


うちもこれからいろいろあることでしょう。


ちゃんと話して、分かり合って、

いい関係を築いていきたいと思いますね。



学習塾Ability  


Posted by 建部 洋平 at 01:06Comments(0)思い