2017年09月25日
どこまで続けようかな。
毎月第1、第3水曜20時に絶賛?放送中のラジオ。
今年2月からスタートして、半年が過ぎました。
番組としては、
前半は今話題の教育関係のテーマをもとにお話を進め、
後半は生徒や保護者の方の相談に答える、
といったもの。
最近の後半は保護者の方の相談を取り上げています。
前半のテーマは毎回モエモエさんが考えて下さり、
後半は相談をランダムで選んでお答えしています。
前半のテーマは任せっぱなしなのでいいのですが、
後半の相談内容がなかなか難しくて、考え中…。
多くの保護者の方が抱えているお悩みって、
結構共通することが多いんですよね。
「進路が決まらない」
「なかなか勉強しない」
「言うことをきかない」
など。
毎回同じような返答をしていてもおもしろくないし、
でも、変わったことを言えばいいというわけでもなく。
ちょっとネタ切れ感があるかな?苦笑
これからどうしていくか、また考えていかんといかんなぁ。
せっかくスタートさせたので、続けたい気持ちもあるし、
ある区切りで1回終了させるのもアリかなぁ?とか。
どれぐらいの方が聞いて下さっているのかな?
僕の母は毎回聞いてくれているようですが。笑
やるからには、今より楽しい番組に。
余裕ができたらちょっと考えてみよーっと。
(こんなこと言っているといつまでもしない気がしますが…。苦笑)
学習塾Ability
今年2月からスタートして、半年が過ぎました。
番組としては、
前半は今話題の教育関係のテーマをもとにお話を進め、
後半は生徒や保護者の方の相談に答える、
といったもの。
最近の後半は保護者の方の相談を取り上げています。
前半のテーマは毎回モエモエさんが考えて下さり、
後半は相談をランダムで選んでお答えしています。
前半のテーマは任せっぱなしなのでいいのですが、
後半の相談内容がなかなか難しくて、考え中…。
多くの保護者の方が抱えているお悩みって、
結構共通することが多いんですよね。
「進路が決まらない」
「なかなか勉強しない」
「言うことをきかない」
など。
毎回同じような返答をしていてもおもしろくないし、
でも、変わったことを言えばいいというわけでもなく。
ちょっとネタ切れ感があるかな?苦笑
これからどうしていくか、また考えていかんといかんなぁ。
せっかくスタートさせたので、続けたい気持ちもあるし、
ある区切りで1回終了させるのもアリかなぁ?とか。
どれぐらいの方が聞いて下さっているのかな?
僕の母は毎回聞いてくれているようですが。笑
やるからには、今より楽しい番組に。
余裕ができたらちょっと考えてみよーっと。
(こんなこと言っているといつまでもしない気がしますが…。苦笑)
学習塾Ability