2016年10月12日

こっちの復帰も

9月の中旬にやっていたウォーキング。


最初はいろんな方面へ適当に歩き、

ある程度の時間で戻ってきていました。


でも、このスピードでいいのかなぁ?

速すぎ?遅すぎ?


分からん。苦笑



その後、数日間は自分のペースと感覚の確認。


まずは距離が分かるところへ向かい、

そこまでの時間を測定。


それで自分の速度を把握し、

「これなら速すぎないし、いいペース。」

と。


自分にどれぐらいの負荷があるのかを意識しつつ、

時間を計りながらコースを考え、

いい道を発見。


そこからは毎日同じルートでした。



そのウォーキングも休止中だなぁ。


早く復帰したい。


まぁこっちの復活の方がまだまだ先になりますけどね。






必ず歩いていた緑地公園。


いろんな人がいました。



年配の方。

すごいペースで走っている、かなりたくましい方も。


ちょっと上の主婦っぽい方や若者とか。

その人たちにもスピードは負けていたかな?


まぁ向こうはランニングなのでしょうがない。

ということで。



落ち葉を集めて下さっている業者?ボランティア?の方も。


自分なら嫌になりそうだなぁと見ていました。


だって、拾っても拾っても、次々葉っぱは落ちてくる。

全く終わりが見えない…。


それを全く嫌な顔をせず、黙々とやられる姿はすごいなぁ。



最近肌寒くなってきて、秋を感じます。


復帰する頃には、ウエアも秋~冬仕様に変えないとな。



それにしても、やりたいことだらけだなぁ。

早く頼みますよ、自分。



学習塾Ability  


Posted by 建部 洋平 at 10:24Comments(0)日々の出来事