2016年10月08日
やっぱり生徒
最近、生徒からの書き込みがあったり、
報告で「生徒が塾長のこと聞いてきます」と聞いたり、
そんなことが続いています。
うちの塾では、個別講師を入れると、
十数名の先生が授業をやっています。
なので、僕が抜けても、
「まぁね。」
といったところもある。
…なんて本当は思っていないですが。笑
これは僕の勝手な残念予想ですが、
僕の授業が減っていても、
ノーリアクションな子も結構いるはず。苦笑
妙にテンション高くて、
時にガツンと怒ってきて、
あんまりウソがつけない先生。
普段はちょっと怖い時もあるから、
いなくてちょっとラッキー!なんて思っていたりね。
まぁ、それも分からんでもない。苦笑
自分の授業数も含め、ずっといろいろ考えていますよ。
どこまで自分がガンガンいくべきなのか?
もっと他の先生を鍛えて、自分は見守る方がいいのか?
とかね。
でも、まだ僕の意味はあるようで。
ありがたい。
Abilityを開校する前から、ずっと考えていること。
今回、ちょっとそれが前に進んだ気がします。
やっぱり生徒の存在はデカい。
塾だから当たり前、とかそんなことじゃなくてね。
だから、
ちょっと本気じゃないことに怒りが生まれたり、
そこへ向かうことなら、どれだけでもサポートしたいと思えたり、
そういった心を感じられる人がすごく好きだったり。
そうして、僕は教育業界にいるのだと思います。
いい仕事です。
最近よく書いている気がしますが、
頑張ってくれている先生たち、ありがとう。
やっぱり生徒だよね。
これからも、その熱い心を、
もっともっと生徒に伝え、考え、動き、
いい未来を切り開いていきましょう。
学習塾Ability
報告で「生徒が塾長のこと聞いてきます」と聞いたり、
そんなことが続いています。
うちの塾では、個別講師を入れると、
十数名の先生が授業をやっています。
なので、僕が抜けても、
「まぁね。」
といったところもある。
…なんて本当は思っていないですが。笑
これは僕の勝手な残念予想ですが、
僕の授業が減っていても、
ノーリアクションな子も結構いるはず。苦笑
妙にテンション高くて、
時にガツンと怒ってきて、
あんまりウソがつけない先生。
普段はちょっと怖い時もあるから、
いなくてちょっとラッキー!なんて思っていたりね。
まぁ、それも分からんでもない。苦笑
自分の授業数も含め、ずっといろいろ考えていますよ。
どこまで自分がガンガンいくべきなのか?
もっと他の先生を鍛えて、自分は見守る方がいいのか?
とかね。
でも、まだ僕の意味はあるようで。
ありがたい。
Abilityを開校する前から、ずっと考えていること。
今回、ちょっとそれが前に進んだ気がします。
やっぱり生徒の存在はデカい。
塾だから当たり前、とかそんなことじゃなくてね。
だから、
ちょっと本気じゃないことに怒りが生まれたり、
そこへ向かうことなら、どれだけでもサポートしたいと思えたり、
そういった心を感じられる人がすごく好きだったり。
そうして、僕は教育業界にいるのだと思います。
いい仕事です。
最近よく書いている気がしますが、
頑張ってくれている先生たち、ありがとう。
やっぱり生徒だよね。
これからも、その熱い心を、
もっともっと生徒に伝え、考え、動き、
いい未来を切り開いていきましょう。
学習塾Ability