2022年07月27日
3年ぶり
妹と甥っ子たちが日本に帰国しています。
僕の妹は結婚してからカナダに住んでいて、
毎年夏には日本に帰ってきていたのですが、
コロナですね。
そのせいでここ2年は帰国できずで、
今回3年ぶりの日本です。
甥っ子たちも大きくなりました。
高校生と中学生と小学生。
高校生の甥っ子はサッカーがすごく上手いらしく、
すでに大人たちのチームに参加したり、バリバリやっているようです。
そして、みんな当然のようにバイリンガルで、会話の節々に英語が入ってくる。
なんかカッコよかった。
そして、しっかり聞いてないと、何しゃべってるのかよく分からん。苦笑
僕の父は現役の頃、年間200日は海外出張だった人で、
当然英語はペラペラです。
母親もしゃべれる。
妹も当然。
父の仕事の関係で、
毎年、年に数回は海外のお客さんと家で食事会をやっており、
英語に触れる機会は山ほどありました。
なので、子供の頃は耳だけはまあまあよく、
なんとなくの内容は理解できていたのですが、当時の僕は、
「別に海外なんか行きたくないし。」
その後、英語を聞く機会がどんどんなくなり、
今じゃ英語を聞くこともほぼなくなってしまいました。
しゃべれないのは僕と弟だけ。苦笑
もったいなかったなー。
英語がしゃべれたら、もっと色々な幅が広がっていたかもしれないし、
そこだけはちょっと後悔ですね。
毎年妹たちが日本に帰ってきても、
僕も仕事があったり、妹たちも予定パンパンだったりで、
1,2回しか会うことはないのですが、元気だったらそれでよし。
今回も1回みんなで食事はして、元気な姿は見られたので、
今年もこれで終わりかな。笑
父親の足がちょっと悪そうだったのが少し気になりましたが、
みんな元気で、これからも毎年家族みんなで会えたらと思っています。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
僕の妹は結婚してからカナダに住んでいて、
毎年夏には日本に帰ってきていたのですが、
コロナですね。
そのせいでここ2年は帰国できずで、
今回3年ぶりの日本です。
甥っ子たちも大きくなりました。
高校生と中学生と小学生。
高校生の甥っ子はサッカーがすごく上手いらしく、
すでに大人たちのチームに参加したり、バリバリやっているようです。
そして、みんな当然のようにバイリンガルで、会話の節々に英語が入ってくる。
なんかカッコよかった。
そして、しっかり聞いてないと、何しゃべってるのかよく分からん。苦笑
僕の父は現役の頃、年間200日は海外出張だった人で、
当然英語はペラペラです。
母親もしゃべれる。
妹も当然。
父の仕事の関係で、
毎年、年に数回は海外のお客さんと家で食事会をやっており、
英語に触れる機会は山ほどありました。
なので、子供の頃は耳だけはまあまあよく、
なんとなくの内容は理解できていたのですが、当時の僕は、
「別に海外なんか行きたくないし。」
その後、英語を聞く機会がどんどんなくなり、
今じゃ英語を聞くこともほぼなくなってしまいました。
しゃべれないのは僕と弟だけ。苦笑
もったいなかったなー。
英語がしゃべれたら、もっと色々な幅が広がっていたかもしれないし、
そこだけはちょっと後悔ですね。
毎年妹たちが日本に帰ってきても、
僕も仕事があったり、妹たちも予定パンパンだったりで、
1,2回しか会うことはないのですが、元気だったらそれでよし。
今回も1回みんなで食事はして、元気な姿は見られたので、
今年もこれで終わりかな。笑
父親の足がちょっと悪そうだったのが少し気になりましたが、
みんな元気で、これからも毎年家族みんなで会えたらと思っています。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2022年07月15日
うれしかったこと
昨日は、先輩経営者の方たちに、
学習塾Abilityのことについて発表をしてきました。
今年は様々な経営者の方たちと出会うことが増え、
色々と勉強させていただいています。
緊張はしましたが、楽しくお話をさせていただきました。
会が終わった後に、
「よかったよ。」
「楽しかった。」
と伝えて下さる方がいたり、
ある方からはメールまでいただき、
うちが社員に渡しているノートに関して、
「衝撃を受けました。」
と伝えて下さったり。
「あぁ、自分が考えてきたことは間違ってなかったんだなぁ」
と思え、うれしかったです。
まだまだなところもたくさんの僕ですが、もっともっと勉強して、
成長していきたいと改めて感じさせてもらえました。
学習塾Abilityの夏期講座、明日から少しずつスタートします。
1ヶ月半をかけ、しっかりと力をつけさせていきますよ!
まだまだ受付はしていますので、
夏にパワーアップしたいと考えている方は、
ぜひお気軽にお問合せ下さい。
よろしくお願いします!!
先生たちの気合も入ってきたし、
僕も負けてはいられませんね。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
学習塾Abilityのことについて発表をしてきました。
今年は様々な経営者の方たちと出会うことが増え、
色々と勉強させていただいています。
緊張はしましたが、楽しくお話をさせていただきました。
会が終わった後に、
「よかったよ。」
「楽しかった。」
と伝えて下さる方がいたり、
ある方からはメールまでいただき、
うちが社員に渡しているノートに関して、
「衝撃を受けました。」
と伝えて下さったり。
「あぁ、自分が考えてきたことは間違ってなかったんだなぁ」
と思え、うれしかったです。
まだまだなところもたくさんの僕ですが、もっともっと勉強して、
成長していきたいと改めて感じさせてもらえました。
学習塾Abilityの夏期講座、明日から少しずつスタートします。
1ヶ月半をかけ、しっかりと力をつけさせていきますよ!
まだまだ受付はしていますので、
夏にパワーアップしたいと考えている方は、
ぜひお気軽にお問合せ下さい。
よろしくお願いします!!
先生たちの気合も入ってきたし、
僕も負けてはいられませんね。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2022年07月13日
今度こそは体を鍛えよう
先週、歯医者の定期健診に行ってからお昼ご飯。
『つぼみ』さんに行ってきました。

なんだかんだで、もう数年行ってなかった気がします。
今までは塩しか食べたことがなかったのですが、
今回は辛し味噌を頼んでみました。
美味しくいただきました。
話は変わり、
先週末は勉強会で三重県に行ってきたのですが、
実は先々週に肉離れを起こしていたんです。
左足のふくらはぎなのですが、普通に歩くことが困難で、
勉強会も迷ったのですが、楽しみにしていたものでもあったので、
なんとか頑張って参加してきました。
とても楽しく学べてよかったです。
でも、勉強会の中には移動をたくさんするものもあり、
それはちょっとキツくて、一部参加できずに帰ってくることになりました。
残念・・・。
肉離れって人生初かなぁ?
もっと早く治ると思っていたのですが、なかなか治りません。
もうすぐ2週間になります。
少しずつ普通に歩けるようにはなってきましたが、
まだ調子こいて普通に歩こうとすると痛みが走る。
やっぱり健康第一ですね。
足が治ったら、今度こそは本格的に体を鍛えようと思います。
明日はまた別の発表があるので、今日はそれの練習を。
大人数の大人相手に話をするのは久しぶりなので、
しっかり準備していい発表をしてきたいと思います。
明日も楽しみだー!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
『つぼみ』さんに行ってきました。
なんだかんだで、もう数年行ってなかった気がします。
今までは塩しか食べたことがなかったのですが、
今回は辛し味噌を頼んでみました。
美味しくいただきました。
話は変わり、
先週末は勉強会で三重県に行ってきたのですが、
実は先々週に肉離れを起こしていたんです。
左足のふくらはぎなのですが、普通に歩くことが困難で、
勉強会も迷ったのですが、楽しみにしていたものでもあったので、
なんとか頑張って参加してきました。
とても楽しく学べてよかったです。
でも、勉強会の中には移動をたくさんするものもあり、
それはちょっとキツくて、一部参加できずに帰ってくることになりました。
残念・・・。
肉離れって人生初かなぁ?
もっと早く治ると思っていたのですが、なかなか治りません。
もうすぐ2週間になります。
少しずつ普通に歩けるようにはなってきましたが、
まだ調子こいて普通に歩こうとすると痛みが走る。
やっぱり健康第一ですね。
足が治ったら、今度こそは本格的に体を鍛えようと思います。
明日はまた別の発表があるので、今日はそれの練習を。
大人数の大人相手に話をするのは久しぶりなので、
しっかり準備していい発表をしてきたいと思います。
明日も楽しみだー!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2022年05月25日
坊主にしちゃいました!
月曜の夜、坊主にしました。
塾講師になって2年目ぐらいだっけな?
当時の生徒とテストの平均点で賭けをして、
「クラス平均85点超えたら坊主にしてやるわ!」
って話になり。
確かこれぐらい高い点数だったと思います。
まさかここまで取らないだろうと思っていたら、
みんなメチャメチャ勉強しまくって見事に超えてきましたね。笑
ノリで話したこととはいえ、約束は守らなくてはいけないので、
次の授業までに坊主にしていきました。
それ以来の坊主。
約20年ぶり。
なぜ坊主にしたか知っている方も何人かいますが、
今回は自分で勝手に決めて坊主にしちゃいました。
今回もノリと言えばノリだし、メッセージでもあります。
ホントしょーもない理由で、僕がバカなだけでしょうね。
風呂場で髪を切っていると、末っ子がやってきて。
「応援してあげる。」
と、台みたいなものを持ってきて、その上に立って応援を。
「危ないから降りなよ。」
そう言いつつ、
「かわいいなぁ」
と思いながら黙々とバリカンを入れていると、
ガターン!!!!
台から足を踏み外して、頭を強打・・・。
大泣きして、妻に抱えられていきました。
大きなタンコブかわいそうだったなぁ。
髪を切った姿を見て、
「パパ、おじいちゃんになっちゃったね。」
って。
いやいや、白髪が多いのは前からだったし、
坊主がそう見えるのでしょうか?

こんな頭です。
茶髪と白髪が混じっているので、余計にそう見える気もしますし、
まぁたしかにおじいちゃんの頭みたいかもね。苦笑
またすぐに伸びてきますが、どこかでお会いする方がいましたら、
珍しい坊主姿を見て笑ってやって下さい。笑
学習塾Ability
℡0532-29-8900
塾講師になって2年目ぐらいだっけな?
当時の生徒とテストの平均点で賭けをして、
「クラス平均85点超えたら坊主にしてやるわ!」
って話になり。
確かこれぐらい高い点数だったと思います。
まさかここまで取らないだろうと思っていたら、
みんなメチャメチャ勉強しまくって見事に超えてきましたね。笑
ノリで話したこととはいえ、約束は守らなくてはいけないので、
次の授業までに坊主にしていきました。
それ以来の坊主。
約20年ぶり。
なぜ坊主にしたか知っている方も何人かいますが、
今回は自分で勝手に決めて坊主にしちゃいました。
今回もノリと言えばノリだし、メッセージでもあります。
ホントしょーもない理由で、僕がバカなだけでしょうね。
風呂場で髪を切っていると、末っ子がやってきて。
「応援してあげる。」
と、台みたいなものを持ってきて、その上に立って応援を。
「危ないから降りなよ。」
そう言いつつ、
「かわいいなぁ」
と思いながら黙々とバリカンを入れていると、
ガターン!!!!
台から足を踏み外して、頭を強打・・・。
大泣きして、妻に抱えられていきました。
大きなタンコブかわいそうだったなぁ。
髪を切った姿を見て、
「パパ、おじいちゃんになっちゃったね。」
って。
いやいや、白髪が多いのは前からだったし、
坊主がそう見えるのでしょうか?
こんな頭です。
茶髪と白髪が混じっているので、余計にそう見える気もしますし、
まぁたしかにおじいちゃんの頭みたいかもね。苦笑
またすぐに伸びてきますが、どこかでお会いする方がいましたら、
珍しい坊主姿を見て笑ってやって下さい。笑
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2022年05月10日
時間なんかあっという間
先週の土曜日に末っ子と高師緑地公園に行ってきました。
息子と二人で公園は今回が初。
4歳で初なんて、ダメ親父ですね。
上の2人はピアノのレッスンがあり、その合間の子守でしたが、
いい時間でした。
日曜にイベントがあったらしく、色々設営されていましたね。


こいのぼりもいっぱいでした。
息子は年中なのですが、早生まれということもあり、まだかなり幼い。
それがまたかわいいのですが。
遊具を見つけて走り出していきました。

大好きなパウパトロールのシャツを着て、
一生懸命登ったり、

地面から1メートルの高さにおびえならが、
おそるおそる網を渡ってみたり。
楽しんでくれてよかったです。
ブランコを終え、もう少し遊ぼうかと思ったら、
「パパ、鼻から血が出てきた。」
マジかっ!
ブランコを勢いよく押し過ぎたせいでどこかにぶつけたかと思いましたが、
暑さで鼻血を出したようです。
僕はティッシュなんか持ち歩いていないので、
「鼻でスース―やりな。車にティッシュあるで、そこまで頑張れ!」
遊びを終了して車までダッシュして帰ってきました。
上の子たちはもう6年生と4年生。
子供たちもいつまでこうやってパパと遊びたいと思ってくれるのかな?
大きくなっても遊びたいと思ってもらえるパパにならねばいかん。
仕事も当然頑張らなければならないですが、
それを言い訳にして子供たちとの家以外の時間もあまり取っていなかったので。
子供が大きくなるなんて、あっという間だよな。
これからは、もう少しこういった時間も増やしていきたいと思いました。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
息子と二人で公園は今回が初。
4歳で初なんて、ダメ親父ですね。
上の2人はピアノのレッスンがあり、その合間の子守でしたが、
いい時間でした。
日曜にイベントがあったらしく、色々設営されていましたね。
こいのぼりもいっぱいでした。
息子は年中なのですが、早生まれということもあり、まだかなり幼い。
それがまたかわいいのですが。
遊具を見つけて走り出していきました。
大好きなパウパトロールのシャツを着て、
一生懸命登ったり、
地面から1メートルの高さにおびえならが、
おそるおそる網を渡ってみたり。
楽しんでくれてよかったです。
ブランコを終え、もう少し遊ぼうかと思ったら、
「パパ、鼻から血が出てきた。」
マジかっ!
ブランコを勢いよく押し過ぎたせいでどこかにぶつけたかと思いましたが、
暑さで鼻血を出したようです。
僕はティッシュなんか持ち歩いていないので、
「鼻でスース―やりな。車にティッシュあるで、そこまで頑張れ!」
遊びを終了して車までダッシュして帰ってきました。
上の子たちはもう6年生と4年生。
子供たちもいつまでこうやってパパと遊びたいと思ってくれるのかな?
大きくなっても遊びたいと思ってもらえるパパにならねばいかん。
仕事も当然頑張らなければならないですが、
それを言い訳にして子供たちとの家以外の時間もあまり取っていなかったので。
子供が大きくなるなんて、あっという間だよな。
これからは、もう少しこういった時間も増やしていきたいと思いました。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2022年05月07日
社員旅行 その2
前回の『社員旅行 その1』の続きです。
香水づくりの後は、浜名湖のすぐ近くにある
『ISK 浜名湖店』にてカートにチャレンジです。
車の運転は好きだったのですが、ちゃんとしたカートは初。
近くの『のんほいパーク』にもありますが、
あそこへは家族としか行かないし、やる機会もなく。
社員たちもみんな初めてで超楽しみにしていたのですが、
見事に昼から夕方までだけが大雨のタイミング・・・。
逆に持ってる気がする。
超プラスに考えておこう。

こんな雨のコースでしたが、それでもやれるということだったので、
みんなで思い切り楽しんできました。
雨なのでみんなスピンしまくり。
僕も一度スピンしてしまいましたが、
学生の頃にドリフトもどきで遊んでいたこともあったのがよかったですね。
ある程度車の挙動を理解できていたので、
なかなかいい走りができたんじゃないかなーって。
「今までどこかでやられてました?」
なんて聞かれて、内心ちょっと嬉しかったり。笑
後半はレースも行いましたが、結果は予想通り。
僕はトップ!イェーイ!!
最下位はU先生。
期待を裏切らないU先生の走りでした。笑
みんなカッパも着てやったのですが、
カーブの水たまりの水をかぶりまくり、みんなずぶ濡れ。

レース後です。
僕の大きくなった腹回りはスルーしといて下さい。
いっぱい汚れましたが、とても楽しかったです。
またみんなで行きたいな。
ホテルに戻って休憩してから、近場で晩御飯。
美味しい料理をいただきました。

お酒もいっぱい飲んで、みんなも楽しそうでよかったです。
2日目は若干二日酔いの先生もいましたが、
浜松駅近くのVRで遊べる施設でVR初体験。
ここも面白かったです。

VRの野球で空振りしまくる僕です。
150㎞の球は僕には無理でした。
他にもホラーのものや、ジェットコースターなど、
面白かった。
ここでもU先生はVRのジェットコースターに酔い、
トイレに駆け込む・・・、安定のキャラを発揮していました。笑

帰りに初めて行った牛骨ラーメンの店でお昼を食べ、
豊橋に戻りました。
近場ではありましたが、とても楽しい旅行になりました。
いいリフレッシュもできたので、ここから8月まで全力でやり切りたいと思います。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
香水づくりの後は、浜名湖のすぐ近くにある
『ISK 浜名湖店』にてカートにチャレンジです。
車の運転は好きだったのですが、ちゃんとしたカートは初。
近くの『のんほいパーク』にもありますが、
あそこへは家族としか行かないし、やる機会もなく。
社員たちもみんな初めてで超楽しみにしていたのですが、
見事に昼から夕方までだけが大雨のタイミング・・・。
逆に持ってる気がする。
超プラスに考えておこう。
こんな雨のコースでしたが、それでもやれるということだったので、
みんなで思い切り楽しんできました。
雨なのでみんなスピンしまくり。
僕も一度スピンしてしまいましたが、
学生の頃にドリフトもどきで遊んでいたこともあったのがよかったですね。
ある程度車の挙動を理解できていたので、
なかなかいい走りができたんじゃないかなーって。
「今までどこかでやられてました?」
なんて聞かれて、内心ちょっと嬉しかったり。笑
後半はレースも行いましたが、結果は予想通り。
僕はトップ!イェーイ!!
最下位はU先生。
期待を裏切らないU先生の走りでした。笑
みんなカッパも着てやったのですが、
カーブの水たまりの水をかぶりまくり、みんなずぶ濡れ。
レース後です。
僕の大きくなった腹回りはスルーしといて下さい。
いっぱい汚れましたが、とても楽しかったです。
またみんなで行きたいな。
ホテルに戻って休憩してから、近場で晩御飯。
美味しい料理をいただきました。
お酒もいっぱい飲んで、みんなも楽しそうでよかったです。
2日目は若干二日酔いの先生もいましたが、
浜松駅近くのVRで遊べる施設でVR初体験。
ここも面白かったです。
VRの野球で空振りしまくる僕です。
150㎞の球は僕には無理でした。
他にもホラーのものや、ジェットコースターなど、
面白かった。
ここでもU先生はVRのジェットコースターに酔い、
トイレに駆け込む・・・、安定のキャラを発揮していました。笑
帰りに初めて行った牛骨ラーメンの店でお昼を食べ、
豊橋に戻りました。
近場ではありましたが、とても楽しい旅行になりました。
いいリフレッシュもできたので、ここから8月まで全力でやり切りたいと思います。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2022年05月06日
社員旅行 その1
本日から5月の授業がスタートします。
ここから、定期テスト、夏期面談、また定期テスト、夏期講座と、
お盆まで一気に走り抜けることになります。
その前にみんなで楽しもうと、社員旅行へ。
今まで色々なところに行ってきましたが、
今回は静岡県。
更に宿泊地は浜松!
近っ!!笑
まぁ近くてもいいんです。
行き先もいろんな選択肢があるんですよね。
いいホテルを取って、ホテルでのんびりもいいかな?
って考えたんですけど、
「ホテルはどんなんでもいいので、いっぱい遊んで、美味しいもん食べて飲みたい!」
って意見が出まして。
行きたいところの候補を挙げてもらったら、
そのほとんどが静岡県西部にあって。
じゃあ、宿泊地は浜松にして、その分色んなことして遊ぼう!
ってことになりました。
初日は掛川まで行き、買い物と昼食を。
昼食は掛川駅近くの『鮪屋みやぎ』さんで海鮮丼を。

地元で人気のお店のようですね。
お店の半分で刺身や総菜が売られていて、
残りの半分が食堂みたいなお店でした。
お値段も超リーズナブル!

この海鮮丼が1650円だったかな?
安いですよねー。
とても美味しかったです。
その後、磐田市へ行き、
『磐田市香りの博物館』で香水づくりにチャレンジ。
ベースの香りを決めてから、コンピューターの色々な質問に答え、
その人に合った香りの組み合わせを考えてくれるものでした。

こんなキットを渡され、自分で調合していく感じ。
なかなかいい香りが出来ました。
みんな満足の出来だったみたいでよかったです。
この後、初日もう1つのアトラクションへと進むのですが、
続きはまた次のブログで。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
ここから、定期テスト、夏期面談、また定期テスト、夏期講座と、
お盆まで一気に走り抜けることになります。
その前にみんなで楽しもうと、社員旅行へ。
今まで色々なところに行ってきましたが、
今回は静岡県。
更に宿泊地は浜松!
近っ!!笑
まぁ近くてもいいんです。
行き先もいろんな選択肢があるんですよね。
いいホテルを取って、ホテルでのんびりもいいかな?
って考えたんですけど、
「ホテルはどんなんでもいいので、いっぱい遊んで、美味しいもん食べて飲みたい!」
って意見が出まして。
行きたいところの候補を挙げてもらったら、
そのほとんどが静岡県西部にあって。
じゃあ、宿泊地は浜松にして、その分色んなことして遊ぼう!
ってことになりました。
初日は掛川まで行き、買い物と昼食を。
昼食は掛川駅近くの『鮪屋みやぎ』さんで海鮮丼を。
地元で人気のお店のようですね。
お店の半分で刺身や総菜が売られていて、
残りの半分が食堂みたいなお店でした。
お値段も超リーズナブル!
この海鮮丼が1650円だったかな?
安いですよねー。
とても美味しかったです。
その後、磐田市へ行き、
『磐田市香りの博物館』で香水づくりにチャレンジ。
ベースの香りを決めてから、コンピューターの色々な質問に答え、
その人に合った香りの組み合わせを考えてくれるものでした。
こんなキットを渡され、自分で調合していく感じ。
なかなかいい香りが出来ました。
みんな満足の出来だったみたいでよかったです。
この後、初日もう1つのアトラクションへと進むのですが、
続きはまた次のブログで。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2022年04月11日
バスケ見てきました!
昨日は、三猿ネオフェニックスの試合を見てきました。
ご招待していただき、清水先生とデート。笑
お招きいただき、ありがとうございました。

清水先生は小学校から大学までバスケをしていて、
大学バスケもよく見ているようで、知っている選手がたくさん。
「この選手は〇〇と同じ世代で、筑波大でした。」
「あの選手も大学バスケでよく見ていました。」
超詳しい。
僕は昔NBA大好きでまぁまぁ知っていたのですが、
今は海外も国内の選手もほとんど分かりません。
でもバスケは好きです。
一度一緒に食事をしたことがある選手も2人いたので、
「応援いきますからねー!」
とLINEを送り、活躍を超期待!
現地には、同じ教育業界の方も何名かいて、
久しぶりにお会いできたのもうれしかったですね。

やっぱりカッコいいなぁ。
第2クオーターぐらいまではリードしていたのですが・・・、
結果は86-93で敗北。
残念。
離脱している選手もいるからか、連敗してしまっているので、
水曜日は北海道での試合みたいですが、ぜひ勝ってきてほしいですね。
久しぶりのバスケ観戦、楽しませていただきました。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
ご招待していただき、清水先生とデート。笑
お招きいただき、ありがとうございました。
清水先生は小学校から大学までバスケをしていて、
大学バスケもよく見ているようで、知っている選手がたくさん。
「この選手は〇〇と同じ世代で、筑波大でした。」
「あの選手も大学バスケでよく見ていました。」
超詳しい。
僕は昔NBA大好きでまぁまぁ知っていたのですが、
今は海外も国内の選手もほとんど分かりません。
でもバスケは好きです。
一度一緒に食事をしたことがある選手も2人いたので、
「応援いきますからねー!」
とLINEを送り、活躍を超期待!
現地には、同じ教育業界の方も何名かいて、
久しぶりにお会いできたのもうれしかったですね。
やっぱりカッコいいなぁ。
第2クオーターぐらいまではリードしていたのですが・・・、
結果は86-93で敗北。
残念。
離脱している選手もいるからか、連敗してしまっているので、
水曜日は北海道での試合みたいですが、ぜひ勝ってきてほしいですね。
久しぶりのバスケ観戦、楽しませていただきました。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2022年04月01日
4月スタート
3月末のお休みも終わり、
4月の授業が本日からスタートします。
3月末のお休みは、家族で久しぶりにのんほいパークへ。

桜が満開でした。
キレイですね。

色んなところで花見を楽しむ方たちが。
我が家は、桜は歩きながら見て、昼ごはんは花壇のそばで。

ワンパク坊主の末っ子がジュースを派手にこぼす・・・。
それでもかわいくて許せてしまいます。笑
3時間ちょっとしかいなかったですが、
いい感じに日焼けもしたし、歩いたし、
いい気分転換になりました。
4月は僕らが少しだけゆっくりできるタイミングでもあるのですが、
色々確認していくとやるべきこともたくさんあります。
ただのんびりしていたら絶対に負けちゃいますからね。
数週間、数ヶ月先を見て、みんなに指示出して、
自分もしっかり動いて、充実した4月に。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
4月の授業が本日からスタートします。
3月末のお休みは、家族で久しぶりにのんほいパークへ。
桜が満開でした。
キレイですね。
色んなところで花見を楽しむ方たちが。
我が家は、桜は歩きながら見て、昼ごはんは花壇のそばで。
ワンパク坊主の末っ子がジュースを派手にこぼす・・・。
それでもかわいくて許せてしまいます。笑
3時間ちょっとしかいなかったですが、
いい感じに日焼けもしたし、歩いたし、
いい気分転換になりました。
4月は僕らが少しだけゆっくりできるタイミングでもあるのですが、
色々確認していくとやるべきこともたくさんあります。
ただのんびりしていたら絶対に負けちゃいますからね。
数週間、数ヶ月先を見て、みんなに指示出して、
自分もしっかり動いて、充実した4月に。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
2022年03月15日
1年ぶりのお参りとお知らせです!
高校入試が終わりました。
あとは3日後の合格発表を待つだけ、祈るだけです。
入試までみんなで精一杯走ってきたので、
ちょっとだけひと息入れようと、1年ぶりに行ってきました。

行ったことがある人なら分かるのかな?
法多山です。
僕は40歳過ぎるまでは、あまりこういったお参りをしてこなくて、
何かの機会がなければ初詣もしませんでした。
当然法多山も行ったことがなく、もらっただんごを食べた記憶ぐらい。
それが何かのきっかけで行くようになり、
3年連続かな?お参りに行っております。
例年は本堂に続く階段で疲れ果て、体力のなさにガックリしていましたが、
今年度はジム通いを復活させていたので、
「3月にお参り行ったとしても余裕になってるだろうな。」
なんて楽しみにしていたのですが・・・。
年始からバタバタしており、現在ジムから逃亡中。
2022年は1月の最初に1回だけ行ったのみ。
会費を垂れ流している状態で、当然筋力も体力も落ちており、
例年通り階段で疲れ果てて終わりました。
そして、おみくじ。
なんか法多山ではこれしか出てない気がする。

いつもの凶。笑
まぁ毎年、
「今が一番低いんだから、ここから上がるしかねーな。」
なんて言って帰ってきている気がします。
それでいいんですよ。全く気にしません。
厄払いもしたし、今の最低の凶から上がるしかないし、
これからはいいことが続くんだろうと期待して、
合格発表を待ちたいと思います。
そして、最後に1つ大切なお知らせです。
1月2月に実施した、『コードアドベンチャー マイクラプログラミング教室』の体験会。
希望日時が満席だったり、コロナの影響だったりで、
行きたくてもいけなかった方がたくさん出てしまっていました。
なんとか希望するすべての方に受けていただきたいと思い、
来週以降、個別、または少人数で実施していくことに致しました。
対応できる曜日や時間帯は限られてしまいますが、
密を避けた中で実施することができますし、
なるべくフレキシブルに対応したいと思っています。
まずは以前申し込んでいただいて受講できなかった方を優先的に、
明日以降メールでご連絡をさせていただこうと思っています。
また、前回は申し込まれていなかった方もお申込みいただければ、
その都度対応していきますので、ご興味がある方はぜひお問合せ下さい。
初めての方は、まずお電話いただければいいかなと思っています。
もちろん、本科(新小学3年生~新中学3年生)、高等部、
速読講座も受付中です。
よろしくお願いします!!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
あとは3日後の合格発表を待つだけ、祈るだけです。
入試までみんなで精一杯走ってきたので、
ちょっとだけひと息入れようと、1年ぶりに行ってきました。
行ったことがある人なら分かるのかな?
法多山です。
僕は40歳過ぎるまでは、あまりこういったお参りをしてこなくて、
何かの機会がなければ初詣もしませんでした。
当然法多山も行ったことがなく、もらっただんごを食べた記憶ぐらい。
それが何かのきっかけで行くようになり、
3年連続かな?お参りに行っております。
例年は本堂に続く階段で疲れ果て、体力のなさにガックリしていましたが、
今年度はジム通いを復活させていたので、
「3月にお参り行ったとしても余裕になってるだろうな。」
なんて楽しみにしていたのですが・・・。
年始からバタバタしており、現在ジムから逃亡中。
2022年は1月の最初に1回だけ行ったのみ。
会費を垂れ流している状態で、当然筋力も体力も落ちており、
例年通り階段で疲れ果てて終わりました。
そして、おみくじ。
なんか法多山ではこれしか出てない気がする。
いつもの凶。笑
まぁ毎年、
「今が一番低いんだから、ここから上がるしかねーな。」
なんて言って帰ってきている気がします。
それでいいんですよ。全く気にしません。
厄払いもしたし、今の最低の凶から上がるしかないし、
これからはいいことが続くんだろうと期待して、
合格発表を待ちたいと思います。
そして、最後に1つ大切なお知らせです。
1月2月に実施した、『コードアドベンチャー マイクラプログラミング教室』の体験会。
希望日時が満席だったり、コロナの影響だったりで、
行きたくてもいけなかった方がたくさん出てしまっていました。
なんとか希望するすべての方に受けていただきたいと思い、
来週以降、個別、または少人数で実施していくことに致しました。
対応できる曜日や時間帯は限られてしまいますが、
密を避けた中で実施することができますし、
なるべくフレキシブルに対応したいと思っています。
まずは以前申し込んでいただいて受講できなかった方を優先的に、
明日以降メールでご連絡をさせていただこうと思っています。
また、前回は申し込まれていなかった方もお申込みいただければ、
その都度対応していきますので、ご興味がある方はぜひお問合せ下さい。
初めての方は、まずお電話いただければいいかなと思っています。
もちろん、本科(新小学3年生~新中学3年生)、高等部、
速読講座も受付中です。
よろしくお願いします!!
学習塾Ability
℡0532-29-8900