2018年01月03日
そろそろスタート
明けましておめでとうございます。
今年も学習塾Abilityをよろしくお願いします。

さて、授業のスタートは明日からですが、
僕は今日から準備体操&助走です。
これは以前も書いたと思いますが、
連休明けの仕事始めの日に、
「よーい、ドン!」
だと、こける可能性が高い。苦笑
せっかくのスタートの日に、ミスから始まるのは嫌ですからねぇ。
体を仕事モードに戻すのと、今後のスケジュールの確認、
ついでにちょっと先回りなど。
やり出すと結構やっちゃうのですが、
それもスタートがパリッと決まることを考えると、
なかなか気持ちがいいものです。
これは人によるんだろうなぁ。
せーの、でうまくやれる人もいるだろうし、
僕と同じタイプの人もいます。
まぁ、うまくやれればどちらもよしです。
公立高校入試まであと2ヶ月と5日。
どこの塾も、入試に向け、そして新学年に向け、
タフな2ヶ月間がやってきました。
生徒の春の笑顔のために、
みんなで頑張っていくぞー!!
学習塾Ability
今年も学習塾Abilityをよろしくお願いします。
さて、授業のスタートは明日からですが、
僕は今日から準備体操&助走です。
これは以前も書いたと思いますが、
連休明けの仕事始めの日に、
「よーい、ドン!」
だと、こける可能性が高い。苦笑
せっかくのスタートの日に、ミスから始まるのは嫌ですからねぇ。
体を仕事モードに戻すのと、今後のスケジュールの確認、
ついでにちょっと先回りなど。
やり出すと結構やっちゃうのですが、
それもスタートがパリッと決まることを考えると、
なかなか気持ちがいいものです。
これは人によるんだろうなぁ。
せーの、でうまくやれる人もいるだろうし、
僕と同じタイプの人もいます。
まぁ、うまくやれればどちらもよしです。
公立高校入試まであと2ヶ月と5日。
どこの塾も、入試に向け、そして新学年に向け、
タフな2ヶ月間がやってきました。
生徒の春の笑顔のために、
みんなで頑張っていくぞー!!
学習塾Ability
Posted by 建部 洋平 at 16:46│Comments(0)
│仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。