2023年02月21日
「いいね!」はいいね!
今日は朝からWEB会議や様々な対応、
そして午後からは取材やアポなど。
最近は久しぶりに写真を撮られる機会が増えてきたのですが、
やっぱり自分の顔の強大化が気になる今日この頃。
今回の取材で撮影していただいた写真は、
かなり多くの人に見られることになるので、大丈夫かなぁ。笑
話は全く変わりますが、
SNS等での「いいね!」の話。
これも色んな意見があると思うんですよね。
心からいいと思ったことだけに「いいね!」をする人、
「見ましたよ」って意味で「いいね!」する人、
自分にいいね!がほしいから「いいね!」する人。
全くいいと思っていないことに「いいね!」は必要ないとは思いますが、
別にどれも否定しなくていいと思う。
結論、どれもアリだと思うんですよね。
相手がそれで幸せな気持ちになるんだったら、
それはそれでいいじゃんって。
最近、ふと「いいね!」っていいなぁと思いました。
やっぱりなんか嬉しい気持ちをもらえます。
そしてそして、また話は変わり、
最近このことばかりですが、明日は入試です。
南栄校と西口校の中3生は本日がラスト授業。
今からです。
久しぶりに顔を見る生徒もいるので、声をかけてあげよーっと。
1点でもプラスになるように。
祈っています。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
そして午後からは取材やアポなど。
最近は久しぶりに写真を撮られる機会が増えてきたのですが、
やっぱり自分の顔の強大化が気になる今日この頃。
今回の取材で撮影していただいた写真は、
かなり多くの人に見られることになるので、大丈夫かなぁ。笑
話は全く変わりますが、
SNS等での「いいね!」の話。
これも色んな意見があると思うんですよね。
心からいいと思ったことだけに「いいね!」をする人、
「見ましたよ」って意味で「いいね!」する人、
自分にいいね!がほしいから「いいね!」する人。
全くいいと思っていないことに「いいね!」は必要ないとは思いますが、
別にどれも否定しなくていいと思う。
結論、どれもアリだと思うんですよね。
相手がそれで幸せな気持ちになるんだったら、
それはそれでいいじゃんって。
最近、ふと「いいね!」っていいなぁと思いました。
やっぱりなんか嬉しい気持ちをもらえます。
そしてそして、また話は変わり、
最近このことばかりですが、明日は入試です。
南栄校と西口校の中3生は本日がラスト授業。
今からです。
久しぶりに顔を見る生徒もいるので、声をかけてあげよーっと。
1点でもプラスになるように。
祈っています。
学習塾Ability
℡0532-29-8900
Posted by 建部 洋平 at 15:43
│日々の出来事