2016年08月23日

幸せ

半年前ぐらいかなぁ?


日本の幸福度は世界で53番だとラジオで聞きました。



そして、昨日読んでいたある雑誌にも同様の記事がありました。


日本のGDPは世界3位なのに、

幸福度になると、こんなに違いがある、と。



「地位財」と「非地位財」



どちらを求めていくかで幸福の持続性が違うと、

その記事にはありました。


簡単に言えば、地位財はお金や地位、

非地位財は健康や愛情など。


地位財は持続性が低く、非地位財は持続性が高い。



僕はどちらも大切だと思いますし、

地位財を完全に意識しないこともできないでしょう。


でも、意識せずとも意識してしまうことはなるべく考えず、

そうじゃない方に目を向けたいです。


その方が間違いなく幸せになれると思う。




『健康』


じゃないのかなぁ?苦笑

不摂生してますから。


でも、大きな病気もなく、

今生きていられることは本当にありがたい。



『友情』


大切な親友たちがいます。

お盆にも久しぶりに集まってきました。


おいしいものを食べ、

「もう金がない~。」

「うるせぇ、もう一軒いくぞ!」

なんて話しながら、楽しい時間を過ごしました。


タイプも違うし、考え方も人それぞれ。

でも、お互いをリスペクトしている。

そして、それらを照れることなく伝えあえる。


出会えてよかったなぁ。

一生の友です。



『仕事』


今も多くの生徒たちが通ってくれ、

彼らの人生に関わる、大切な仕事をさせてもらっている。


偶然Abilityに出会い、偶然入塾し、

笑顔で卒業していった生徒や、

元気に通ってくれているみんな。


それらを当たり前だと思わず、

1日1日、1回1回の授業を大切にしていきたいです。



『家族』


当然感謝です。


ちょっと前に父親と話す機会があったのですが、

「昔おとんが言ってたことが分かってきたよ。」

と伝えました。


大人になって感じてきたこと、

家族を持って分かってきたこと。


いてくれるだけで幸せですね。




生活における満足度は周りの状況に振り回されますが、

幸福度は周りなんか関係ない。


苦しい時、辛い時こそ、

それを考えたいなぁと改めて思いました。



僕は幸せ者です。笑



学習塾Ability


同じカテゴリー(強く思う)の記事画像
一生懸命は美しい
やっぱりAbility生はすごい!!
決めればやるしかない!
Ability生すごいぞ!!!
合格発表、初年度以来の最高の結果でした!
終わった
同じカテゴリー(強く思う)の記事
 一生懸命は美しい (2023-04-24 13:53)
 勉強する意味 (2023-03-22 12:17)
 卒業 (2023-03-20 14:47)
 やっぱりAbility生はすごい!! (2023-03-09 11:49)
 言葉の力 (2023-03-07 11:00)
 ほめる違和感はなくていいよね (2023-02-27 13:52)

Posted by 建部 洋平 at 08:25│Comments(0)強く思う
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。