2016年05月08日

いいタイミング

個別講師はだいぶ揃ってきました。

まだいてくれるとうれしいですけどね。


そして、社員もこれからも探していきます。



うちのような小さい塾だと、

新しい社員の募集がすごく難しい。


いろんなところで宣伝する余裕もそこまでないですし、

もちろん来てくれれば誰でもいいというわけでもない。



今のメンバーでまわってはいますが、世の中何があるか分かりませんし、

少し余裕を持たせた中で考えていかないといけません。


まぁ余裕と言っても、ただのんびりとさせるわけではなく、

その余裕を利用して、教材や授業をより鍛えていきたいんですけどね。



今、一人話をしている人がいます。



講師としての経験は5年以上ありますし、ある程度即戦力でいける。


と言いながら、その人の弱点もなんとなく分かっています。


パワーは鍛える必要があるだろうな。

柔軟性もあった方がいいかな。


きっと、うちに来ても苦戦することが多いでしょう。



でも、


うちで真摯に向かうことが出来れば、

数年かけて、

きっと成功します。



それだけの研修をして、いっぱい見てあげて、

いっぱい指導して、褒めて、叱って、

必ず育て上げたい。



塾業界でよくある、その人任せには絶対しません。



何よりその人は、本当に人がいい。


みんながのんびりしていても、一人せっせと動く。

全く自分の得にならなくても、進んでサポートする。

人が嫌がることも、率先して受けることができる。

大変な仕事をしていても、愚痴ではなく事実をサラッと言える。

陰口を言わず、そして攻撃的でもない。


一部で仏さまと呼ばれることも。笑


まぁそれがちょっと弱点でもあるのですが。


信頼できる人と仕事できるのは幸せなことです。



いつからになるのかなぁ?


…なんて、決定したような書き方をしていますが、

全く何も決まっていません。苦笑


夏から?来年度から?


でも、早く一緒に仕事をしたいです。



夏にしろ、来年にしろ、長期的に見ると短い期間ですが、

半年もあれば、全く違う授業が出来るようになりますから。



決して焦っているわけではありませんが、

こういった話が出来たというタイミング、

話が来たというタイミング。


タイミングも大切です。



真面目に考え過ぎず、

少しは自己中心的でもいいんじゃないかな。


いいタイミングだと思うよ。



しっかりと未来を見つめ、決めてほしいです。



学習塾Ability


同じカテゴリー(強く思う)の記事画像
一生懸命は美しい
やっぱりAbility生はすごい!!
決めればやるしかない!
Ability生すごいぞ!!!
合格発表、初年度以来の最高の結果でした!
終わった
同じカテゴリー(強く思う)の記事
 一生懸命は美しい (2023-04-24 13:53)
 勉強する意味 (2023-03-22 12:17)
 卒業 (2023-03-20 14:47)
 やっぱりAbility生はすごい!! (2023-03-09 11:49)
 言葉の力 (2023-03-07 11:00)
 ほめる違和感はなくていいよね (2023-02-27 13:52)

Posted by 建部 洋平 at 00:20│Comments(0)強く思う
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。