2023年01月12日

人からどう見られているか

今僕が勉強している事の中での言葉で、


「人間生まれ持っての性格はあるが、周りから見られる自分の性格は、

そのほとんどは自分が周りの人に対してどう表現するかによって

決まるのではないか」


というものがあります。



うん、その通りだな、と。




年始に久しぶりに親友と会いました。


コロナ前までは、親友たちと年に2,3回は集まっていましたが、

ここ3年はそんなに会えていないし、全員が揃うことはゼロです。


それでも今回会った親友は愛知県内にいることもあり、

一番頻繁には会えています。



その彼との会話の中で、


「洋平は昔から優しいからなぁ。」


と。

なんかちょっと意外だったし、自分ではそんな意識もなかったので、


「そんなこともねーだろ。」


と言うと、


「いや、洋平は昔から仲間が困った時、必ず真っ先に動いてくれる奴やった。」


そして色んな思い出話をしました。



照れくさかったけれど、嬉しかったですね。


確かに、困ったことや何かあった時には行動していたような気はします。


だって、そりゃ大切な親友たちですから、当たり前です。




学生の頃は無茶苦茶で、


学校サボってバイトばっかしていて、学校辞めないかと心配されたり、

逆切れしてイジられキャラの奴につついてみたり、


決していい奴ではなかったと思いますが、

そんなところを見て覚えていてくれたのかと思うと、嬉しかったです。


映画版のジャイアンみたいな感じなのかな?笑




自分はどう見られているのか?



家族に見せる顔も、友達とバカやっている時も、

会社で真剣に伝えている時も、酔っ払って悪態ついている時も、苦笑

マジメに教育について語っている時も、生徒と接している顔も、


すべて本当の僕なんです。



その時々の顔しか見ていない人には、そういう一面で見られているんだろうし、

それはしょうがないことなんだろうな、と思います。


でも、もうちょっと考えて行動しなくちゃいけないのかもね。



やっぱり優しい人ではいたいし、そうなりたいです。



僕と関わってくれる多くの人たちに対して、

色んな場面で、色んな人に対して、

もっと優しい言葉や行動を与えられる人になりたい。


改めて、そう考える時間をもらえた出来事でした。



学習塾Ability
℡0532-29-8900


同じカテゴリー(強く思う)の記事画像
一生懸命は美しい
やっぱりAbility生はすごい!!
決めればやるしかない!
Ability生すごいぞ!!!
合格発表、初年度以来の最高の結果でした!
終わった
同じカテゴリー(強く思う)の記事
 一生懸命は美しい (2023-04-24 13:53)
 勉強する意味 (2023-03-22 12:17)
 卒業 (2023-03-20 14:47)
 やっぱりAbility生はすごい!! (2023-03-09 11:49)
 言葉の力 (2023-03-07 11:00)
 ほめる違和感はなくていいよね (2023-02-27 13:52)

Posted by 建部 洋平 at 11:47 │強く思う