2018年03月15日
戦うのは自分と
入試が終わり、今までたまりにたまった書類たち。
今日は朝からそいつらの整理をしていました。
パッと見、八割方終わったかな?
あくまで、パッと見です。苦笑
本当はもっとしっかり細かく整理すべきところを、
とりあえずでまとめているので、
また今月中に1日かけて整理することとしましょう。
話は変わって、ちょっと前のプロフェッショナル。
プロボクサーの山中慎介選手が取り上げられていました。
ネリとの再戦までの日々、そして試合後。
山中選手は、確か去年の夏頃にも出演されていたと思います。
その時も、そして今回も出ていたのが、
昔の彼の顔と、今の彼の顔。
昔の山中選手の顔は、
目がつり上がり、かなりいかつい表情。
今の山中選手の顔は、
目つきも穏やかになり、優しい表情。
彼は、
「昔はいきってましたからね。今はいきがらなくてもよくなった。」
「今は自分の姿を見ていれば、強さは分かるでしょう。」
って感じのことを話していたような気がします。
なんか分かる。
実は僕も同じようなことを言われたことがありました。
大学生から社会人になって、ちょっと経った頃だったかな?
おじいちゃんに、
「洋平は顔つきがやわらかくなったな。」
って。
そして、今もまた昔の写真を見ると、
確かに今の方が穏やか、そして太く大きい。笑
若い時は、自分の存在を示したくて示したくて、
意地になって自己主張していた気もします。
今も主張する時はありますが、
やたらと周りを攻撃したり、主張しまくることはなくなったな。
山中選手の言うとおりだと思います。
自分の行動は自分が分かる。
自分の結果は自分で分かる。
自分の心は自分で感じる。
自分が正しいと思う道を真剣に進む。
何かに怯えるわけでなく、自信を持って歩いていれば、
ある部分、周りは気にならなくなる。
まだまだ100%は無理ですが、
少しずつそんな考え方が出来るようになってきたここ数年。
戦う相手は自分ですね。
自分に負けていたら、当然世間にも負けるわけで。
自分に勝ち、結果として地域貢献、社会貢献、
それらができる人間になっていきたいです。
学習塾Ability
今日は朝からそいつらの整理をしていました。
パッと見、八割方終わったかな?
あくまで、パッと見です。苦笑
本当はもっとしっかり細かく整理すべきところを、
とりあえずでまとめているので、
また今月中に1日かけて整理することとしましょう。
話は変わって、ちょっと前のプロフェッショナル。
プロボクサーの山中慎介選手が取り上げられていました。
ネリとの再戦までの日々、そして試合後。
山中選手は、確か去年の夏頃にも出演されていたと思います。
その時も、そして今回も出ていたのが、
昔の彼の顔と、今の彼の顔。
昔の山中選手の顔は、
目がつり上がり、かなりいかつい表情。
今の山中選手の顔は、
目つきも穏やかになり、優しい表情。
彼は、
「昔はいきってましたからね。今はいきがらなくてもよくなった。」
「今は自分の姿を見ていれば、強さは分かるでしょう。」
って感じのことを話していたような気がします。
なんか分かる。
実は僕も同じようなことを言われたことがありました。
大学生から社会人になって、ちょっと経った頃だったかな?
おじいちゃんに、
「洋平は顔つきがやわらかくなったな。」
って。
そして、今もまた昔の写真を見ると、
確かに今の方が穏やか、そして太く大きい。笑
若い時は、自分の存在を示したくて示したくて、
意地になって自己主張していた気もします。
今も主張する時はありますが、
やたらと周りを攻撃したり、主張しまくることはなくなったな。
山中選手の言うとおりだと思います。
自分の行動は自分が分かる。
自分の結果は自分で分かる。
自分の心は自分で感じる。
自分が正しいと思う道を真剣に進む。
何かに怯えるわけでなく、自信を持って歩いていれば、
ある部分、周りは気にならなくなる。
まだまだ100%は無理ですが、
少しずつそんな考え方が出来るようになってきたここ数年。
戦う相手は自分ですね。
自分に負けていたら、当然世間にも負けるわけで。
自分に勝ち、結果として地域貢献、社会貢献、
それらができる人間になっていきたいです。
学習塾Ability
Posted by 建部 洋平 at 12:23│Comments(0)
│強く思う
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。