2018年01月17日

開校時を思い出す

今日は今から研修を行って、

昼からは新校舎の準備に走ります。



授業はめちゃ大事。

そのための研修も大事。


授業以外のことも大事。

そしてその研修も大事。


新校舎の準備も大事。

そのために考えまくることも大事。


大事なことばかりです。




西口校の準備をしていて、

4年前のことを思い出していました。



誰もいない田原校に一人でいて、

学習塾Abilityなんて名前は誰も知らず。


大きな不安を抱えながらも、

きっとできると、明るい未来をイメージして、

様々な準備を行っていた頃。


毎日ドキドキでしたが、お問合せもどんどんいただいて、

一人で喜んで、ガッツポーズなんかしながら、笑

体験授業や面談に必死になっていました。



南栄校の開校の時もドキドキはしましたが、

今の感じとはちょっと違っていて。


今回はより開校の時のことを思い出すなぁ。



西口校が、塾の校舎としての形がゼロだからかな?


南栄校は、開校前から教室の形がしっかりあり、

そんなに中の形を修正しまくらなくてもよかった。



でも田原校の時は、ただのだだっ広いワンフロアでしたからね。


自分で図面作って、建築士の方に相談して、

壁を作って、教室や事務室の形を作って。



西口校はそんな改装をするわけではないですが、

様々な配置など、いろんな形を考えて、

田原校の開校時と同じように図面を作っています。


ど素人の僕なので、そんなすごいものは出来ないですが、

やっぱり心がこもります。



初心に帰る。


やっぱり大事だよなぁ。



さーて、まずは研修。


今日も明るく元気よくいくぞー!



新年度スタート生のお問合せは、

HP:「https://abilityact.co.jp/

または、

電話0532-29-8900

までお問合せ下さい。


こちらも、引き続きお待ちしております!



学習塾Ability


同じカテゴリー(強く思う)の記事画像
一生懸命は美しい
やっぱりAbility生はすごい!!
決めればやるしかない!
Ability生すごいぞ!!!
合格発表、初年度以来の最高の結果でした!
終わった
同じカテゴリー(強く思う)の記事
 一生懸命は美しい (2023-04-24 13:53)
 勉強する意味 (2023-03-22 12:17)
 卒業 (2023-03-20 14:47)
 やっぱりAbility生はすごい!! (2023-03-09 11:49)
 言葉の力 (2023-03-07 11:00)
 ほめる違和感はなくていいよね (2023-02-27 13:52)

Posted by 建部 洋平 at 09:48│Comments(0)強く思う
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。