2015年10月04日

たまには

テスト対策補習の合間に、中2の子たちとちょっと雑談。


勉強のことや、講師のこと、去年のテストのこと、

話しました。


普段では聞けないようなことも話してくれましたし、

よかったなぁと。



「去年の第一回の学診、すごいよかったらぁ。」

「ベッカム増やしてー。笑」

「どうやって先生雇うの?」


何か特別面白い話をしたわけではないですが、

楽しかったなぁ。



うちの講師は個性豊かです。

そしてみんな不完全。

僕もそうですし、相方も、他の従業員も。


自分の中で、講師の質に妥協したくないという気持ちは変わらずあります。

でも、繰り返し完璧な人はいません。


相対的に見て、負けているとは思いませんが、

まだまだ足りないところがいっぱい。



自分も成長せにゃいかんと思いますし、

従業員も成長させにゃいかんと思います。



面談とかの形式とかでなくても、

たまには生徒とこうやっていろいろ話して、

いろんなことを聞くのも大切だなぁと改めて思いました。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133  


Posted by 建部 洋平 at 19:00Comments(0)塾の日常