2015年08月27日

届け!

中3の夏期習熟度テストが終わりました。


結果は、

「さすがっ!」って子もいますし、

「このヤロー!!」って子もいます。



テスト前、

「ヤバい、寝不足。」と登場してくる子。

「オマエには負けんで。」と友達と競い合っている子。

何も言わず、黙々と最終チェックをしている子。


テストの合間には、

「今のテスト何点だった?」

「うわぁ今負けとるわ。」

といった声が。


勉強不足で臨んだ生徒がいるのも事実でしたが、

価値を持って本気で向かってくれている子もたくさんいました。

それは本当にうれしかったです。


うれしい気持ち、まだまだ自分が足らないと感じる気持ち、

いろんな気持ちでした。




そして時間は朝に戻りますが、今日は困った生徒の対応で説教からスタート。苦笑


なかなかエンジンがかからず、今まで何度も話したり、叱ったり、

いろいろしてきた生徒なのですが、この夏期もここまで中途半端。


そして、今朝、

「○日、友達と遊びに行くので、授業振り替えてもらえませんか?」


「・・・ハァ??ふざけるなよ、オマエ!!」

さすがに怒りました。

朝から勘弁してよー!という展開です。


2日前にも相方がいろいろ話していたばかりなのに。


今までのことが全く伝わっていなかったんだなぁという残念な気持ちと、

これからをどうしていけばいいかと考える気持ち。


そして、やっぱり僕もまだまだです。



その子がすごく悪い子というわけではありません。

でも、僕たちにはやるべきことがある。

今のまま許していては、そこに辿り着けない。



合格、そして笑顔での卒業。



これからもその道を探していかなければなりません。

必ず見つけられるよう、そして導けるようにします。



想いよ、届け!



彼らがついてきてくれる限り、

どこまでも、しぶとく、しつこく伝え続け、

引っ張っていきたいと思います。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133  


Posted by 建部 洋平 at 01:09Comments(0)思い塾の日常