2015年08月24日

シフト表

社員が増え、個別の座席表とは別にシフト表を作成中。


講師のシフト表以外のシフト表を作成するのは久しぶり。

会社に勤めていた時以来ですからね。


別になくてもなんとかなるのですが、

あった方が社員も分かりやすいだろうと、作ることにしました。



僕の動きはシフト表からも多少変わることがありますが、

社員同士の行動は大きく把握できます。


あとはネット上のスケジュール管理ツールで見ていけば、

しばらくは大丈夫でしょう。


研修予定や、教材作成予定、業務予定、

しっかりとスケジュールを組んで進めていきたいと思います。



秋からもいろいろあります。


月末から始まる章南中の対策授業、

第3回学診の範囲表、問題作成、

2学期中間テスト対策の準備、

秋期講座カリキュラムの再考、

冬期講座の準備、面談の準備や日程調整、

第4回の学診や、2学期期末(後期中間)テスト対策、

などなど。


いろいろファイト―!です。



学習塾Ability 田原市田原町巴江5-1
℡0531-24-2133  


Posted by 建部 洋平 at 00:14Comments(0)塾の日常