2022年09月03日

バンド その2

やってきました、久々のスタジオ。



高校生や大学生の時は、今はなき『サウンドスタッフ』、

社会人になってからは『ハヤシ楽器』を使うことが多かったかな。


今回は『AVANTI』へ。




何度か名前は聞いたことがありましたが、初めての利用です。




スタジオも広くて使いやすいですね。




その1にも書きましたが、僕はほぼ全て弾けない状態での参加。


でも、キーボード、ドラムの方は、一通り演奏できる様子。


「ヤバイなぁ・・・。」



ギターの方が到着し、


「僕も全然できないですよ。笑」


の言葉に安心してしまう、しょーもない自分。


こーゆーの、よくないですよね。苦笑



とりあえずメンバーがそろって練習開始です。




全然弾けないことを謝りながら、とりあえずやってみようということで、

それぞれの曲を始めていきました。


くり返し、ほとんど弾けない状態の僕ですが、

何度かやっていくと、


「あれっ、なんかできそう。」



当然その場で全てが弾けたわけではないですが、

なんか体が思い出してきてくれた感じ。


ただの努力不足だった気がする。苦笑



ダメですよね、学習塾Abilityの塾長なのに、

自分で自分の可能性にフタしちゃ。



2時間という短い時間でしたが、一応一通りの曲をやり、

それぞれの曲のキー設定を決めたり、どんな感じが弾いたりしてみて、

なんかやれそうな気になってきました。


年末のライブに向けて、次回は10月に練習です。


今度はそれまでに全て弾けるようにしかないとな。



大変だけどちょっと楽しみを見つけられたような感じ、

ここから頑張ります。



学習塾Ability
℡0532-29-8900  


Posted by 建部 洋平 at 15:39日々の出来事