2021年05月26日
面談の前のロング面談
今月の面談も残りわずかです。
塾での様子をお伝えしたり、家での様子をお聞きしたり、
毎回有意義な時間をいただいております。
もちろん夏期のお話も。
今回、僕は直接面談を行わず、他の先生に任せているのですが、
その準備の段階では各先生との面談?をしています。
普段からミーティングはしていますが、改めて、
普段の授業の様子を確認し、どう考えていて、どう保護者の方に伝えるのか?
問題点に対して、これからどうやって改善していく予定なのか?
そして、それらがちゃんとAbilityの方針に沿っているのか?
従業員たちの理解度を再確認する場にもなります。
超的外れってことはほとんどないのですが、
細かいところでズレている場面はあるんです。
他の人だとほぼ気付かないようなすごく小さなことなのですが、
その小さなことにどれだけこだわれるかが大切だと思っていて、
打ち合わせには結構時間がかかることもあります。
同じ話でも、
ある人が話すとどこかモヤモヤしてしまうことでも、
別の人が話すとすんなり納得できるってこと、ありませんか?
僕らはその伝えるプロでなくてはなりません。
毎回100%納得とはいかなくても、その確率は限りなく100%に近づけないといけない。
塾の考え方にそれが加わると、ついつい熱く従業員たちにも話してしまいますし、
その話から日々の授業に関しても深堀が始まり、かなりロングになっていくわけです。
面談前の面談、これも大切にしています。
僕らの考えなど、うまく保護者の方に伝わればうれしいですし、
そしてこれからも協力してお子さんを伸ばしていけたらいいと思います。
そしてそして、豊橋の中学校では定期テストが終わってきました。
「今回の数学はできた!」
「結構自信あるよ!」
うれしい報告がきています。
いい結果を願う!
学習塾Ability
℡0532-29-8900
塾での様子をお伝えしたり、家での様子をお聞きしたり、
毎回有意義な時間をいただいております。
もちろん夏期のお話も。
今回、僕は直接面談を行わず、他の先生に任せているのですが、
その準備の段階では各先生との面談?をしています。
普段からミーティングはしていますが、改めて、
普段の授業の様子を確認し、どう考えていて、どう保護者の方に伝えるのか?
問題点に対して、これからどうやって改善していく予定なのか?
そして、それらがちゃんとAbilityの方針に沿っているのか?
従業員たちの理解度を再確認する場にもなります。
超的外れってことはほとんどないのですが、
細かいところでズレている場面はあるんです。
他の人だとほぼ気付かないようなすごく小さなことなのですが、
その小さなことにどれだけこだわれるかが大切だと思っていて、
打ち合わせには結構時間がかかることもあります。
同じ話でも、
ある人が話すとどこかモヤモヤしてしまうことでも、
別の人が話すとすんなり納得できるってこと、ありませんか?
僕らはその伝えるプロでなくてはなりません。
毎回100%納得とはいかなくても、その確率は限りなく100%に近づけないといけない。
塾の考え方にそれが加わると、ついつい熱く従業員たちにも話してしまいますし、
その話から日々の授業に関しても深堀が始まり、かなりロングになっていくわけです。
面談前の面談、これも大切にしています。
僕らの考えなど、うまく保護者の方に伝わればうれしいですし、
そしてこれからも協力してお子さんを伸ばしていけたらいいと思います。
そしてそして、豊橋の中学校では定期テストが終わってきました。
「今回の数学はできた!」
「結構自信あるよ!」
うれしい報告がきています。
いい結果を願う!
学習塾Ability
℡0532-29-8900